一番好きな和食は何?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


そんな簡単に絞れないなぁおにぎり


さて、夏越に失敗して大幅に数を減らし、それを補うために干しネギ苗を追加するも、何故か数は減る一方の長ネギですが、そうなると1本1本の長さで挽回するしかないので、せっせと土寄せをモグラ



できれば藁を頂きに参って、更に寄せたいところなのですが、なかなか天気と日程の都合が合わなくて…あせる

ケチに見えるかもしれない節約

同じネタで投稿する


他の投稿ネタを確認する


取り敢えずは妻がバイト先で貰って来るハネモノで凌ぎつつ…って、数が少ないのだから、尽きるのを先延ばしにするぐらいしかできませんわな時計



しかし、いつまでもそのままと言う訳には行かないので、来季はネギまみれにすべく、来秋の収穫を目指してホワイトスターの種を蒔いてみようかな…とひらめき電球



と言うのも、先日紹介したガーデンハックルベリーを撤去するついでにシソを片付けたら、割と良い感じの育苗ゾーンを設ける事ができたんですよグッド!



そんな訳で初めての秋蒔きに挑戦ですビックリマーク



ただ種を蒔いたのは11/13なのですが、それから一週間が経過しても発芽する気配は見られなかったんですよねぇガックリ


昨日は祝日ながら朝から雨が降っていて、最新の状況は確認できていませんが、かなり冷え込んでいたので、結果は変わらないかと汗


そうこうしている内に11月も下旬になってしまったので、軽くビニールトンネルでもセットして発芽を促してみようかなはてなマーク




【おまけ】


更に時を遡って先月末…10/31は飲んだ帰りにラーメンと騒ぐ後輩に連れられて、名前からしてローカルな感じの店舗へラーメン



左上の法則に従って券売機をポチっとしたものの、ちょっと物足りなさは否めないな~と思ったら卓上トッピングが用意されていたので、刻みネギとピリ辛もやしを足したらグレードアップアップ



でも自分ひとりで再訪する事はなさそうな感じかなぁロボット