暑いのと寒いの、どっちが好き?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


どちらも嫌ですキョロキョロ(笑)


さて、3月下旬には頂花蕾の収穫を終えたブロッコリですが、以降は側花蕾の収穫が続いていたんです右矢印



ただ4月に入ると、すっかり菜の花と化してしまいましたので、これを以ってスティックセニョールとグリーンパレスは片付ける事にハサミ



では何故エンデバーだけは残したのかと言うと…実は次女が結構なブロッコリ好きなので、誕生日

メニューのラインナップに加えたかったんですよバースデーケーキ



実際は畑の隅っこに植えたまま放置していたエンデバーの余り苗が小さいながらも4月に入ってから頂花蕾の収穫を迎えたので、こちらが採用されていたりするのですが…タラー(笑)



と言った舞台裏もありましたが、何はともあれ最終目的は果たせましたので、これにて冬季のブロッコリ栽培は終了、以降は春の運動会を目標に育てている2株のグリーンパレスに期待したいと思いますランニング



しかし新年度が始まり、改めて小学校の年間行事予定を見てみると、今年も運動会は11月下旬に開催されるようでポーン


せっかく今の時期に収穫できたのに…なんてこったいガーン



でもまぁ、仮にコロナ禍以前と同様、春開催だったとしても5月の下旬だから、結局のところ、タイミングは合ってないかアセアセ


どうせ春栽培は直ぐに花を咲かせようとするから、残る1個も早々に収穫ナイフ



一応、株は残しておきましたが、後続の準備が出来次第、こちらも撤去してしまおうと思いますバイバイ



時期的にヒヨドリはいなくなっても、今度はモンシロチョウの餌食になるだけですしねちょうちょ




【おまけ】


冒頭と同じく3月下旬、まだ側花蕾を収穫していた頃の話となりますが、群馬に「なま剛力スタジアム」なる話題の食パン屋さんがあったようなので、ジャガイモの植え付けを終えた後に立ち寄って実食パン



店名、カラーリング、イラスト…どれもこれもツッコミどころ満載ですが、確かにおいしい!


また今度、ジャガイモを掘りに行ったら立ち寄らなくっちゃ音符