森林浴したことある?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ありますよ霧


さて、まだ寒かった2月末に種を蒔き、以降はビニールトンネルで養生しながら育てていたほうれん草のサンライトですが、どんどん日が伸びるタイミングでの栽培だったせいか、あっと言う間にトウ立ちが始まったみたいですえっ


まぁ、ダメ元での栽培だったから仕方がないか
でも茎の部分の除けば問題なく食べられたので、自家消費用としては大丈夫そうな雰囲気OK


であれば残りも…と言いたいところなのですが、どうも葉色が悪いな~と上から肥料をバラ撒いたせいか、全体的に焼けてしまったようで…やはり、こう言う事を面倒くさがってはいけませんなあせる


そんな訳で最後は更に量を減らしての収穫となってしまったのでしたダウン


しかし…戦いとはいつも二手三手、先を読んで行うものだ流れ星

こんな事もあろうかと、プラグトレイに用意してあったサイライトの苗もあったんですひらめき電球


そろそろ春夏野菜の準備を…と、去る4/11には白菜の跡地を耕して畝立てまで済ませてありましたので、メインキャストが到着する前に隅っこを使わせて貰う事に音譜


そうなると逆に足りなくなったりもしたので、そこは追加で種を蒔いて、今度は隙間栽培をスタートビックリマーク


で、改めて思ったのですが…隙間栽培なら隙間栽培らしく、追加で種を蒔くのではなく、手持ちで充足させられる株間で植えておくべきでしたね汗

妙な欲を出すから失敗するのに…相変わらず学習が足りませんなガーン



【おまけ】

以前、家系ラーメンが食べたくなって訪問するも店休日に当たってしまい、残念な思いをしてしまったので、今度は学習して別の曜日に自転車


これでワンコインなら大満足合格

またお邪魔しますラーメン