ちらし寿司、最近食べた?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


雛祭り以来かなシラー


さて、こちらは先日お伝えしたワケギとエシャレットを育てていたスペースとなるのですが、こんな隅っこでも狭い畑では貴重な地球の一部なので、撤去が終わったら直ぐに土作りをリサイクル



で、何を植えるのかと言うと…はい、パパイヤとガーデンハックルベリーですビックリマーク


・青パパイヤ:美らタイ(税別298円)×1本


あ、ガーデンハックルベリーは今や雑草と同じ扱いで、勝手に生えて来るので原価はゼロですよがま口財布


土の準備さえ済ませてあれば、あとは簡単なのでチャチャっと…植え付けは終了したのですが、どうやら写真を撮り忘れていたようで汗


そんな訳で昨日、改めて撮影してみると…多少は大きくなったかなはてなマーク



過去の経験上、パパイヤを屋外で越冬させるのは不可能だと分かっているのですが、だからと言って屋内の暖かい場所に置いておけるかと言うと、これまた答えはNOなので、なんとか秋に収穫できると良いんだけどなぁもみじ


ガーデンハックルベリーは雑草みたいなものなので、全く心配してませんけどシラー(笑)





【おまけ】


先日の事となりますが、ボロくなって来たので、そろそろ新しい甚平が欲しいなぁと思ったら、少し遅れた父の日のプレゼントと言う事でプレゼント



ありがとねドキドキ