プログラミング教育どう思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


知る事は良い事かと学校


さて、例年ですと大根は9月に入ってから種を蒔くのですが、今季は少しだけ早く8/30に種蒔きを済ませる事に

{1B941B3B-ECFB-4A19-AE25-081A407CB38D}

なんせオールサンデーですから

畝の方はエダマメの収穫を終えた時点で下準備はしてあって、既に出来上がっておりますので、そのまま種を蒔けば作業完了です

{5EA04E13-A31D-4681-8413-FD9CF0562F46}

それから約10日が経過した9/8になると…あら汗

新しく購入した耐病総太り大根と、とみさんから頂いて冷蔵庫で保管してあった聖護院大根は問題なく発芽していたのですが、種が古くなっていた源助大根と紅心大根はイマイチな感じガーン

{B767DEA9-D7FD-4805-9956-6B49F6134D1B}

それでも源助大根は何とかなりそうなのですが、紅心大根は悲惨な状況でしたので、物量作戦で何とかしたいと思います

私も今後はきちんと種を保管するようにしないと…あせる

そのクセ、更に追加で放置してあった辛味大根のからいね赤と、まん丸さんから頂いて冷蔵保存しておいたわさび大根の種も追加で蒔いていたりしてにひひ

{B1AE815C-79BF-47C7-89CD-4B1E0625F64E}

こちらの発芽状況はと言うと…今度は発芽後の方が問題だったらしく、物凄い徒長っぷりでしたので、増し土をして誤魔化しておきました

{FD385EB3-0DFD-4143-A50C-CEF95BE35C19}

それでも誤魔化し切れてないか…汗

問題は種の管理だけじゃないって事ですねむっ

でも日当りは立地条件に合わせるしかないよなぁ…ドクロ



【おまけ】

上記とは別に、新サンマの季節を目指して春宝なる大根も育てているのですが、防虫ネットを開けてみると、例によって雑草だらけになっていたりして目

{88CCE79D-60A0-41A5-BC6E-C6BEA5A54927}

一応、除草をすれば大根らしい姿に…なりませんねガーン

{C3A9A6E3-4A7F-462A-88E0-BE0FCFE4D984}

種袋先生によると8月末ぐらいが収穫時期になるはずだったのですが…ま、卸しちゃえば分からないかビックリマーク

{E3ECE2B5-E90D-4F70-AF66-3AAC440C6B54}

早く場所を空けるためにも、サンマを買いに行って来なくっちゃ音譜