金沢まで行きは10:30頃に出発したのに対し、帰りは9:30頃に出発したのに、
行きは明るい内に着いたのに帰りは雨も降っていましたが、すっかり遅くなりました![]()
途中、渋滞もありイライラもしましたが、無事、家路に着いたからこそ言えるセリフ、
実際問題、事故でもあれば、こんなことを書いている訳にも行きませんので、無事が何よりです![]()
(因みに行く前には650km位と書きましたが、思い違いだったようで500km位でした…
)
せっかくなので、その期間の日記を書いておきたいと思います![]()
4/30(土)
金沢に向かって家族3人、車で出発![]()
途中、雨は降りましたが、ほぼ渋滞はなく、スイスイ走って一路、日本海を目指して突っ走りました![]()
終日通して主な作業が運転だったため、特に写真等は残っていませんが、無事に到着しました![]()
5/1(日)
やはり日本海は海の幸![]()
と言うことで近江町市場へ![]()
日曜だから休みかと思ったのですが、日曜市なるものが催されていた模様![]()
帰りの予定は5/3なのですが、聞いてみると祝日は皆休むとか![]()
魚を買っても当日に持ち帰れないと土産としては価値が下がってしまうしな~と考えつつブラブラしていると…
種ショウガのバラ売り(100gで120円)を発見
もちろん購入
(笑)
さすが近江町市場
何でも揃います
(笑)
この日の昼食は市内の回転すし店へ
写真は残していませんが、ガスエビや生ホタルイカの握り等、関東近辺では食せない美味を堪能![]()
と言っても娘が眠くなってしまい、バタバタして終了でしたが…![]()
一番食べたのは当日、1歳10ヶ月になった娘かも![]()
でも普段は「かっぱ寿司」位しか食べないので、改めて寿司って美味しいな~と思いました![]()
5/2(月)
天気が良かったので五箇山へドライブ![]()
駐車場代を500円取られて何となく釈然としていなかったのですが、古民家を見れて満足![]()
でも娘は残っている雪の御執着のようで、そこに建つ茅葺屋根の古民家には興味がない模様![]()
まぁ良いのですが…![]()
因みに、この日のランチはゴーゴーカレー
の大盛(ビジネス)をテイクアウト
本当は特盛(ファースト)をテイクアウトして家族みんなで食べようと思ったのですが、
同サイズの持ち帰りは扱っていないとのこと![]()
結果的にはビジネスでも十分な量でしたが、味的にも満足![]()
今度の5/5に催されるイベントには参加できませんが、今度、職場の近くでも探そう![]()
同日、義父に案内してもらい、山へタケノコ刈りに向かいました
今年は採れない裏年というものらしく、去年と比べて全然タケノコは出ていませんでしたが、
2本+チビ1本が採れて満足![]()
近くのスーパーで売っているタケノコを価格を換算すると…と書きたいのですが、
肝心の写真がないので眉唾物と言われると反論できないのです…![]()
5/3(火)
一路、帰宅![]()


