庭ごころ

庭ごころ

"気持ち次第で風景は違って見える" そんな思いでブログを始めたのですが、最近は、お庭作りの事例など紹介しています。是非参考にして下さい。

Amebaでブログを始めよう!

 

 

今週21日 日曜 昼12時。東海テレビ タイチサン にまた出させて頂きます!

12時50分くらいだろうか、、、国分フレンズ というコーナーです。

 

約1年前の収録、延期に次ぐ延期での放映、、、あれから1年、私のリモートでの活動を聞きつけ

再び取材にきて頂きました。ありがとうございます! もちろん今回は、国分太一さんは来れずですが。

 

真冬の庭で、、、ほんとは初夏とか夏とかいいシーズンに映して欲しいものですが、、

それでも、どんな感じで、編集してくださるか楽しみです!

 

よろしければ、ご覧下さいませ。

 

下記はタイチサン番組HPの動画ですが、先の春放映の映像です。

今回もっと冬の庭、、、(;^_^A

 

 

CM動画↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も東京の出澤氏より取材をして頂き、素敵な記事にして頂きました。

3年連続で記事にして頂いております。

出澤さんは、国民的園芸雑誌の元編集長。

国内屈指の園芸ジャーナリストに注目して頂けているのは、光栄です。

何より、落ち葉アートを園芸愛好家の活動として捉えて頂けているのが、嬉しい!

 

 私の木々や自然への思いなど理解して頂き、共感頂いていることが記事からも伝わってきて、

本当に嬉しい思いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

よろしければ、リンク記事 最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎年いろんな発見があります。

名古屋周辺の落ち葉事情がいろいろ分かってきました。

 

いつもは星が丘を拠点にしてますが、今年は、新たないいスポットも見つかりました。

要は、落ち葉に寛容な施設や公園です。

 

でも、毎年、紅葉の前に、ゴツゴツと街路樹を剪定してしまうということが、あちこちでおこってますね。

落ち葉が大変、、というクレームは届くけど、落ち葉が美しいです、という声は、行政には、届かない。

美しいとはわざわざ伝えませんのでね。

美しいと伝えてゆきましょう。

 

個人邸の庭作りでも、落葉樹は落ち葉が大変そうだから、、と落葉樹を避ける方が多いです。

その度に、説得しています笑

季節を感じられる、庭の奥深い楽しみを感じられるのは、落葉樹ですと。

 

 

ブログ、ちょっと間が空いてしまいました、、。

 

↓ちなみに、弊社の庭づくりの状況などを発信するインスタアカウントです。

よろしければ。

https://www.instagram.com/maygardens2000/

 

完成後のいい感じの写真ばかり掲載するのでなく、普段あまり目にすることがないであろう

造園屋の裏側などの様子も投稿してゆきます。

 

インスタは以前からあるのですが、本業外の投稿が多く(笑)  新たなアカウント作った次第です。

さて、

今工事中は稲沢市の個人さま。

 

住宅リフォームで庭に小屋までは作ったのですが、その先の庭作りが手つかずで、ご相談がありました。

畑スペースも隣接しており、食も含め、四季の変化を五感で存分に味わえる庭をテーマにしました。

 

小屋だけがある。

 

イメージ図です。

 

 

木々を植え始めています。

落葉樹が多く、モミジやアオダモなど雑木類です。

 

庭師がつくりました、という人為的な飛び石とか敷石のある庭園でなく、

どこかの林をそのまま切り取ってもってきたような 自然植生的な庭にする予定です。

 

 

 

 

 

 

 

木々を植えこんだ翌日に雪が降ったんですが。

「落葉樹の枝に積もった雪の景色がすごく美しく、柵山さんの提案する四季を感じる庭の楽しみを

早速味わえました!」と写真をメールで送って頂きました。

 

 

 

ほんとに嬉しかったです。

 

木々の葉は落ち、草花も一旦枯れてしまう冬の庭の姿は、観賞価値が無いと思う方が多い中、

落葉樹に白い雪が積もった姿を美しいと感じて頂けるなんて。

 

今、下草類も植えています。

季節ごとにいろんな花が咲く仕掛けをしています。

 

春以降の施主様の反応が楽しみです。

 

一年後、このお宅の四季を写真で紹介したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お庭の改造に向けてのお話合いを進めていたので、敢えて、しばらく草をそのままにしていた、、ということだけ

先にお伝えしておきますね(笑)

 

いずれにしても、草や木々を管理してゆくことが負担で、それを軽減しつつ管理が容易でお洒落な雰囲気に改造したい、、という

よくある、わがままな、、、(笑)  管理が楽で、植栽は最低限で、雰囲気良く、、というご要望です。

 

皆さん同じようなことをおっしゃります。

でもいいのです。 とにかく、庭という空間で気持ち良く過ごしたい、というお気持ちがあるだけで本当にうれしいです!

 

 

ということで、こんな感じのお庭だったのですが、

 

 

すっきりしました!

グラベルガーデンとも言いますが、砂利ベースのお庭です。

限られた植栽エリア以外は、防草シートを敷き込んでいます。

 

after

 after

 

 

 

部分的に草花がモコモコとしてくるのですが、秋の植え込みでしたので、緑が今は、ありません。

多年草が各所に入っていますよ。

 

 

Before

こんな感じで、ぐるりとプリペットなどの生垣がワサワサしていて、土止めの枕木もボロボロになっていました。

 

 

 

 

 

土止めは、法面にし、天然の石材をたくさん用いました。

フェンスも木材です。

こういう家には、自然素材が似合います。

来春になれば、ポイントのグリーンも映えて、石材との組み合わせがナチュラルに演出されるはずです。

 

after

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

広い敷地の平屋の新築の施主様。

 

理想のお庭は、庭まで車が侵入できて、お友達を呼んでおうちキャンプができる空間。

 

工事内容としては、水はけを考慮した敷地全体の造成工事に結構予算がかかってしまったのですが、

お部屋の大きな掃き出し窓を活かしたすっきりしたお庭になりました。

 

 

ウッドデッキも施工致しました。

奥行2mのロングデッキ。お部屋とほぼ同じ高さ設定です。素材はイタウバ材。

最近樹脂デッキを検討する方もいらっしゃいますが、ウッドデッキは木材でないと、良さが半減です。

天然素材の質感は本当に落ち着きます。

 

 

お庭のシンボルツリーはイロハモミジ。

なかなかいい形の株立です。

将来的に夏の庭に木陰を作り、秋は真っ赤に紅葉です。

 

 

 

 

 

 

とてもシンプルな植栽デザインになってます。

使用樹木は、アオダモ・ヤマボウシ・カシ・エゴなど、

低木類は、コムラサキ・ドウダンツツジ・アナベルなどなど、東海地区でちゃんと自生できるもの。

 

敷地の角には桜も。これがほんと楽しみ。

 

 

 

 

 

これは、この庭のポイントですが、、、大木の切り株というか、丸太というか、伐採した大木の

幹を庭のオブジェとして利用してます。

景石のように用いたり、座れるベンチにしたり、土止めにしたり。

面白いでしょ。

キャンプ場っぽく、丸太に座る的な世界が欲しく持ち込みました。

 

 

 

 

車でぐるりと一周できてしまう庭。

確かに面白いし、便利だったりします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

下写真は、工事前のj状況です。