初めましての方は→自己紹介  

まとめ読みは→各シリーズのダイジェスト版

 

 

 

 

 前回のお話はこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   LITALICOジュニアに通塾していた頃、授業でも少し読み書きを取り扱うものがありました。ビデオ越しに息子の様子を見ていましたが、やはり読み渋り・書き渋りが目立ち、時にはわざとふざけた文章を書いて提出している姿も見られました。そこで授業後のフィードバックの時間に、思い切って先生に相談してみることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

サムネイル

少し読み書きの習得が遅いのが気になっているのですが、先生から見ていかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

先生は少し言いにくそうに、言葉を選びながらこうおっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですね、同じ年くらいのお子さんと比べると・・・少しゆっくりかもしれません。

サムネイル

 

 

 

 

 

 

やっぱり。

 

 

 

 

 

 

 

ただ息子くんの場合は帰国子女というハンディもありますし、就学するまでどうなるかわからない部分はあります。

サムネイル

 

 

 

 

 

 

 

サムネイル

私もネットで色々調べているのですが、ディスレクシアは就学後でないと診断が難しいと見ました。具体的に、どうすれば診断ができるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

まずは発達外来にかかるのが良いと思います。

サムネイル

 

 

 

 

 

 

 

  

サムネイル

WISC-IV検査などを受ければわかるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですね、傾向はつかめるのではないかと思います。

サムネイル

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほど。WISC-IV検査はもともと就学後に受けようと思っていたし、そのタイミングで主治医にも相談してみよう。ただ、まだ就学まで時間があるし、何もしないで過ごすのはもったいない。

 

 

 

 

 

 

 

そこで私は先生にこう伺いました。

 

 

 

 

 

 

 

  

サムネイル

今色々ディスレクシア関連の本を読んでいるのですが、もし先生のお勧めがあれば教えていただけませんか。

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

 

 

※本文中のLITALICOジュニアのロゴは、公式ホームページからお借りしました。