9/17日
今年も審査員として
近畿・東海・北陸地区
決勝大会へ
{2661C09C-E919-4D1D-9F88-87AEEE3B0486}
審査員は
名古屋栄東急REIホテルの反町料理長
料理研究家の長田さん
農業女子プロジェクトメンバーの私
そして
日本の米粉を世界へ発信していく
NPO法人 国内産米粉促進ネットワークの萩田さん

昨年このコンテストの審査員として
米粉料理を食べさせていただき
素晴らしいアイデアに舌鼓をうち
感動しました

今年から
主催は農林水産省となったようです
{78B7B997-0501-4980-B754-602F1B9EE876}
コンテストは
レシピの書類審査で勝ち進んだ15名が
地区の決勝大会へ

決められた時間内に作っていきます
{D4AE028B-B348-4275-A5D6-B5FF8C81FD35}
参加が多かったのは
料理科のある高校の生徒さんたち
{48C13E8F-1437-4A9C-8195-18755ABFFFA8}
手際よく捌いていく姿は
プロの料理人ようでした
{38FEED07-418C-4535-9E8E-EF83D751704E}

グランプリに選ばれたのは
三大アレルギーである
小麦、乳、玉子を使わないケーキ

アレルギーのため
ケーキを食べたことがないというお友達に
食べさせてあげたいという想いで
作り出されたケーキでした
{08B62B82-2923-45EB-888D-156F31B81513}
米粉ではパサパサしてしまうスポンジに
粘りのあるモロヘイヤを加えて
スポンジにしっとりとした食感を出していました
モロヘイヤは青臭さが少ない若葉を使い
フルーツではなくカボチャを使ったところも
豆乳クリームと相性がとても良かった

とにかく美味しい!
審査員みんな一致でグランプリに
完成された一品でした
{24FD41BF-2D25-43DA-B0DF-3593D1D847B2}
準グランプリは
米粉でパイを作った一品
米粉は私の地元海津市特産のハツシモ米の
米粉を使われていました
甘さが強く粒子が細かいので
この米粉を選ばれたそうです
{CC3EBD5C-9031-4BCE-9F4C-D1ECFE4B0FF4}
同じく準グランプリの
米粉の胡麻豆腐
{E88EE8A4-6ABB-4B8D-928B-726A384345B1}
グルテンフリーのサモサ
グルテンを含まないレシピとして特別賞
{A240ADD8-57B2-4103-9FF7-758ACF0A5099}
豚肉が米粉でモチモチのおかず
冷めても美味しいので
冷凍食品にもなりそうということで
外食向けレシピとして優秀賞
{B3629294-DAE4-43EB-B2A3-9021FD740455}
カレー味の米粉包み揚げは
給食向けレシピとして優秀賞
{F9D4D690-7EA8-4198-8D44-0A2A83E433BC}
米粉の茶巾は
子供も一緒に楽しく作れる
家庭向けレシピとして優秀賞
ドット柄は抹茶でつけているそうです
可愛いですね
{45E95270-D3B0-4922-83FC-88BA5EE4F318}
地元産品活用レシピとして
地元の米粉と米ポンで作られたシュークリーム
ハリネズミの赤い鼻はクコの実
目はゴマ
針は米ポンでアイデア作品
{F460B40B-26C0-4DE6-A823-2C31C26D7775}
敢闘賞の作品は
米粉中華麺
{4E173467-A8F8-4238-B08C-D19E88C65735}
米粉と抹茶のアイデアお寿司
{4B15F3B6-372B-4D15-9076-A27840B94EFF}
米粉キッシュ
{82A979E8-9F63-4C3D-AB2C-3A222C164C1F}
米粉のおにぎり風
{AEFE148C-58EF-41E4-8B4A-028FCF643F3A}
米粉のペンネグラタン
{2583E787-EEC5-4450-A27E-B5D22E2D9962}
米粉ババロアスイーツ
{E6C894EB-AF1F-46CC-AFE8-6983AF32CFE1}
米粉ロールケーキ
{61483A12-99EA-4940-B90F-FD429C6AB3B0}
お料理それぞれには
素敵なネーミングがついてました
(上の簡単な説明とは違います)

すっかりお腹もいっぱいにさせていただき
米粉の特徴を生かした
素晴らしいアイデアや試行錯誤された料理に
また感動でした

やっぱり
日本のお米は美味しいですね
米粉として世界へ

グランプリと準グランプリの3作品は
11月の全国大会に出場です

頑張ってください
応援していますおねがい