東京三大大福の1つ松島屋さん。


東京三大大福とかあるんだ…びっくりということを最近知りました!


母の誕生日にケーキを買おうとしたら、もうケーキとか無理だから和菓子にしてくれ、大福とかにっこり

というのでこちらに。


松島屋はなんと大正7年創業びっくり

昭和天皇もご贔屓にされていたようです。


白金高輪駅から歩いてみること10分弱。

不慣れな駅なので、駅周辺で少しあたふたしましたが驚き

1番出口で地上まで行き、松ヶ丘方面のエレベーターに乗ると良さそうです。


本日は祝日。


もう少しでお店かな〜と思っていると、10人ほどの行列が…真顔

これはもしや松島屋の…?

と思い聞いてみるとやはり大福への行列で間違いないようです。


9:45くらいに到着して、購入できたのは10:00頃。

行列の割に回転は速いです。


会計終わったあと

「こんな天候の中(この日は雨でした)、ご来店ありがとう御座いました」

とお店のお姉さん花

なにやらほっこり〜ニコニコ

老舗なのにフレンドリーな雰囲気…!!


実家に持ち込んでさっそく食べよう〜口笛


購入したのは、豆大福、草大福、きび大福よだれ

各210円です。


平ぺったい形ではなく、全体的に球体のようなコロンとした形。


豆大福はとにかく豆がたくさんで、ほんのり甘くてほんのり塩が効いている。

素材の味が感じられて美味しいですニコニコ


草大福は草の味が濃くて美味しい…よだれ

 

きび大福というものを初めて食べましたが、きびのプチプチ感がなんとも言えずくせになりそうです飛び出すハート


大福自体久々に食べたのですが、味わって食べると美味しいチュー


他の東京三大大福も気になってきました。

いつか訪れたいものです歩く