3月に五島福江に行って参りました✨


航空機とってた当日、天候不良のためどうなるかわからず···

ひとまず飛行機翔んだし、福江上空まで来たから大丈夫か〜と思ってたら、

空港の視界不良でまさかの引き返し🤣
たしかに、霧がすごすぎた💦

上空まで来たのに〜😂

そして、翌日リベンジ!!!

無事搭乗し、
無事五島に着陸できました!
嘘のような良い天気✨

まずは、五島歴史資料館へ!
五島の歴史がたっぷり詰まってて、めちゃ面白かった!
息子は相当おもしろかったらしく、翌日も行く羽目に(笑)
館内は撮影禁止。

五島と言えば椿の花✨
五島福江は島と言えど、結構広い!
子供かかえて公共交通機関での観光は難しい💦

ってことで、定期観光バスツアーに参加。
午前の部と午後の部があり、別々の日に参加することもできる✨

提携のホテルに泊まると10%引きになるのは結構ありがたかった♥

ガイドさんも優しくて、子連れにはほんとにありがたかったです😘

さて、バスツアー開始!

有名な教会✨
(さては名前を忘れたな!)

あぶんぜ海岸。
景色良い〜✨
翌日から雨だったので、この日に見れてよかった!

あぶんぜビジターセンター
自然に触れることができ、子供でも楽しめた✨

色々体験もやってるらしく(有料)、
車で行く人は少し寄ってみるのもアリと思いました😊
勉強になります。


こちらはバラモン凧
息子、バラモン凧にめっちゃはまってた。

ふるさと館
五島が舞台になったドラマは色々あって、自宅に帰ったら見てみよう!と思って、まだ見ていない🤣


山本ニ三美術館。

ここはアトリエを再現した部屋。
こちらは撮影OKスポット。
基本的には撮影不可。

福江武家屋敷通り

福江城趾。

バラモン凧をモチーフにしたTシャツ。
家族3人分お土産に買って帰りました😊
福江の街なかの商店街にある、ヒロシという衣料品店です。

御当地Tシャツがお手頃価格で手に入るのでオススメです✨

空港で買うと2〜3倍の料金でした!
(クオリティは違うかもしれないけど、私はこちらで十分!)

気に入ったものがありよかったです✨
息子はバラモン凧に夢中なので、ちょうど良いのがあって良かった✨
家族みんなでお揃いパジャマにしようと思います😃

また別の日。バスツアーに参加。
こちらも有名な教会(さては···)
中は撮影禁止。
教会だもんね。
雨と風が強くて、外観の写真もゆっくり撮れなかった🤣

他にも展望台に行ったんだけど、霧がすごすぎて、3m先もよく見えないような
天気で、景色を見るのはあきらめました💦
(怪我したら大変なので、大人しくバスに戻る···)

写真の上限の都合で駆け足のブログになりましたが、次でラストです😃

続く✨



敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト