今日更新されていた、あるるんの海のInstagramに気になるものが真顔

 

2枚目の写真に紹介されているマキノ式飴

 

???真顔

 

恥ずかしいかな、新潟県内のお菓子の様ですが・・・

 

まわりに聞いても誰も分からない滝汗

 

と、いうわけで、これは調べるしかないでしょうキラキラ

 

まず、見た瞬間可愛らしいアメだなぁという印象。

 

糸魚川名物でもあるマキノ式飴は、黒糖飴、水晶飴、イチゴ飴、甘カン飴、レモン飴、チョコレート飴、ネコヤナギ飴(豆入り)、落花生飴、ハッカ飴(夏季限定)、さらし飴(冬季限定)と種類が豊富!!

 

糸魚川市にある牧野製飴店で昭和29(1954)年創業以来、自然の味を大切にした独自の製法で作る飴は、一粒一粒ふわりオブラートで包まれているのだそうです。

 

・・・と、ここまで調べていると食べたくなってきますよね?

 

あるるんの海の従業員の皆さん、見ていますか?

 

・・・いいんですよ、送ってくれても。

 

 

 

 

 

 

ね?真顔