今度は 『CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内』 から、


パフスリープのフレンチカットソー(90cm)を作ってみました。

先日のパフTと同じ丈にするべく、4cm伸ばして作ってます。


-nitty*note--パフT 90cm  -nitty*note--パフ袖


形を見たかったのでなんにも飾りつけなしですが、


90サイズは左肩にあきを作るようになっていました。


手持ちにスナップボタンがないのでまた今度つけます。



スムース?フライス?だったっけ…。スムースかなぁ。。。の、生地で作りました(笑


しっかり聞いておけばよかった…。



形はとーってもいいです!先日作った天竺のパフTと並べてみると。



   -nitty*note--比べると


CHECK&STRIPEさんのパターンの方がウエストが少しだけシェイプされてて綺麗キラキラ

裾も直線ではないので立体的な仕上がり。


袖の形が右と比べるとおとなしめ?ですが、それがまた清楚な感じがします。

伸びがいいのできつさはなさそう。


襟ぐりはやはり、右のTシャツ襟より左の方が好み。




CHECK&STRIPEさんのフレンチフライスが欲しくなりました…。もう販売しないかなぁ。。。



試作パフTよりはCHECK&STRIPEさんのパフTの方が断然好みという結果に(´-ω-`)




90-130cmまでサイズ展開があるのでしばらくお世話になりそうです音譜






----近況----


ムスコはふつうのご飯が食べれるまでに回復。まだ用心して冷たい物、味の濃いものは避けてます。




ムスメは昼寝・夜以外はトイレでおしっこしてくれました。


今日は2回ほどトレパンにしちゃいましたが、後はばっちり!頻繁にいくので大変ですが、頑張ろう。




。。おまけ。。


   -nitty*note--ミニひまわり


ムスコの進研ゼミで届いたミニひまわり。


3つまいた種の内、2つだけ子葉がでて、今は2つとも小さな葉が出てきました。


枯らすのが得意な私なので気を付けてみておかねば。。。







広島ブログ







最近少しずつですが、トイレトレーニングをしています。




とは言っても…ムスメが勝手に覚えて『といぇしたい・といぇしゅる』(トイレしたい・トイレする)と

言ってくれるので連れてってるだけですが。




2人目はお兄ちゃんの姿を見て何でも真似るし、息子の時のこどもちゃれんじDVDにはまってて、

それにトイレトレーニングもあるので、覚えたようです。




少し前はトイレするって言っても、便座に座らせるとちょっとして『ない~』と言っておしまいだったり。


3回くらい行って1回成功する感じでした。




ここ最近成功率UPしてます。






今日は朝、おむつを替えてから連続2回成功したので、調子に乗ってトレパン履かせてみました。


今までも何回か履かせたのですが、かなりの確率でだだ漏れ。




今日はトレパン状態ですでに一度成功してるので嬉しい限り☆




おしっこのみで、うんちの方はトイレではしたがらないですけど。

なんでなんだろね~。





ちなみに息子の時は2歳半くらいから本格的に初め、幼稚園入学直前にやっと完了。




ムスメは今1歳11ヶ月。


5/16にはもう2歳。




焦ると失敗しそうなので、ゆっくりやっていこう。








広島ブログ







去年一番作りたかった物。


パフスリーブTシャツ(90cm)。ひとまず試作段階です。



   -nitty*note--パフスリーブT


以前に作ったパフスリーブTシャツ(90cm) は Shell button さんのパターン。


その時は丈の長さも見頃の幅も首周りも私好みではありませんでした。




なので今回はhibi+さんの定番Tシャツをアレンジ。




裾リブを無しにしてその分丈を延長し、袖をパフ袖に。


ぷっくりしたお袖にしたかったので、その辺はクリア!


      -nitty*note--パフ袖


ギャザーをしっかり目に入れました。


ただ、袖口のパイピングを Shell button さんのものと同じ長さにしたのですが、

ちょっと小さめ?



ぴったりという感じなので、もう少しゆとりがあった方がいいかな。




着画像↓↓↓


ぷっくりとしたお袖がかわいい♪首周りは同色のリブがない為、ちょっと浮いてますね。。。


   -nitty*note--パフT 着画像


           後ろ姿も。


          -nitty*note--パフT 着画 後ろ


袖が娘にぴったりサイズなのでもう少し広くしよう。


丈の長さはしっかり長めで、私好みに仕上がりました。


万歳してもお腹でないほうが好きです。



これをインナーとして、上に柄物のキャミなんて重ね着させてもヨシ。

ちなみにこの生地はカジュアル杢天竺【ベージュ杢】



今日は、注文していた【CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内】の本が届いたので、


そのパフスリーブTシャツもまた作って形をみたいと思います。





ひとまずはパターンを写し取らねば。


これ結構時間かかるんですよね~。。。






息子の状況ですが、(嘔吐下痢&自家中毒)


朝、お腹空いたと食欲を見せたので食パンを何もつけずに食べさせてみましたが、吐きました。。。



本当はおかゆが良かったのですが、息子はおかゆ嫌いで「どうしてもイヤだ」と言うもので。


先生に聞いた時に、「本当はおかゆが一番いいけれど、どうしても無理ならコッペパンのようなものなら

いいよ」と言われてました。



それからはやっぱりイオン系飲料と飴のみしか口にできず。


夜は食欲が出たので、言い聞かせ、なんとかおかゆを少しだけ食べました。


吐いてません。


体調は吐く時と微熱が出てる時以外は元気に遊んだりしてます。


夜におかゆ食べてからは調子がいいみたいなので、このままよくなっていけばいいな。




30日は小学校へ入学して初めての遠足なのですが、残念ながらお休み。

徒歩で距離のある公園まで行ってお弁当なんて…食べたら吐くに違いない><


体力もなくなってるだろし。。。




このままGWに突入して完全復活してもらいます!







広島ブログ