車で30分弱と近距離の黒瀬で行われたイベント『ママチャイ ハンドメイドモール』


行ってきました~♪


-nitty*note-

食べ物売られてたり、休めるスペースでは絵本を読んでくれたり、子供が参加できるワークショップも盛り込ま

れ、とても快適でしたきらきら



子供がかき氷食べてる隙に見て回れたしきゃはっ



ワークショップで、ムスコが数ある中から選んだのはフェルトスイーツ作り。



意外。。。



-nitty*note-

器にまでフルーツくっつけてましたよ。



パーツをボンドでくっつけていくだけなので簡単に出来ました音譜




イベントでは、以前fabric blueさんのイベントで、少しお話出来たRainbow☆Heartさんが覚えていて下さってて


感激~☆



イチジク印さんで活躍されてるここはるさんにも会えたし、カフェ京で会った方にも会えました♪



そして、今日の私の収穫物キラキラ


   -nitty*note-


コサージュのブローチに、キーケースに、コーヒーきらきら

ちょっとだけですが、大満足♪




夏休み&暑いということでハンドメイドもお休みしちゃってますが、そろそろ動かねばと思い、


秋冬用の生地を少しずつ探してます。




昨年買って気に入った生地も昨日少しポチったし!




夏休みが終わればまたちょっと時間できるかな(´-ω-`)







広島ブログ







8月17日 山口県美川町にてそうめん流し。


-nitty*note-

日本一大きな水車『でかまる君』は圧巻ビックリマーク

天然鮎の塩焼きは絶品きらきら

くるくる回るそうめんに子供達は喜ぶきゃはっ





そうめん流しを食べるところのすぐそばでは小さな川があり、びちゃびちゃになりながら遊ぶ子供達。


-nitty*note-


自然がとても綺麗でしたきらきら




食事の後は和木町の蜂ヶ峰総合公園へ。

-nitty*note-

とにかく広い!!!


とにかく暑い!!!!



真夏にくるもんじゃないと思った…。



けど、




とーっても長い全長255mのローラー滑り台は、やる価値あり♪ 3回300円の有料だけどね。


ちゃんとおしりに敷くものを貸してくれます。



想像以上にスピードが出ます。


でも山の上なので、気持ちの良い自然を堪能しながら滑るのは爽快でした上げ上げ




恐竜の森ではセンサーに反応して鳴き声をあげる恐竜にムスコがビビってました(笑



意外とムスメは強かった。



アスレチック満載の冒険の森というのもあったのですが、40分くらいかかるそうなので、時間の関係で断念。



暑いし…。





写真撮ってませんが、他にも遊具がいっぱいの場所もあり、子供達は大いに遊んでました。






今度は秋とか春とか…もっと気候のいい時に行きたいなぁ。







余談。


美川町へ行く道はずっと川沿いの道を通っていくのですが、その川がとっても綺麗!!!


釣りしてる人がいたり、川で遊んでる人がところどころいたり。



今度は水着もって川遊びしに行きたい♪





広島ブログ






最後まで悩んでたリボンチュニックのリボン。


私の中で納得がいかないまま、ひとまず…という感じでつけたもの。



  -nitty*note-


綿麻ダンガリーのネービーです。



手持ち生地の中ではこれくらいしかなくて。。。




このリボンチュニック、イベントで私の友達が買ってくれたのですが、リボン部分は微妙だから、

ボタンに付け替えとかもするよと最初に言ってました。



そして、友達からリボンをやっぱり外して、家にあったヘアゴムについてるリボンに付け替えて欲しいと

依頼があったので付け替え♪



一応手持ちボタンも合わせてどっちが好みかを見てもらい、持参したリボンをつけることに。



それがこちら。



  -nitty*note-


服の方の色がとんでしまってますが、実際にははっきりとした紺色がとても印象的でかわいい一着にきゃはっ




もともとヘアゴムについてたリボンなので、余ったゴムをそのまま返すのも…と思い、


同じようにリボンを作ってみました。




   -nitty*note-


服とお揃いの生地で。



リボンはキルト芯を挟んであるので少しふっくらしてますきらきら


立体感が出ていい感じキラキラ




ヘアアクセを一つ失うことになるなんて申し訳ないので…。




気に入ってもらえますようにo(・ω・)o






広島ブログ