【香港アプリ】MyObservatory もくじ(2019.7) | ニッテルコミュニケーションズ香港のブログ

ニッテルコミュニケーションズ香港のブログ

香港で携帯を持つなら!ニッテルコミュニケーションズ
WiFiレンタルもニッテルで!

こんにちは。

ニッテルコミュニケーションズです。

 

毎日暑い日が続きます。

最近の香港は雨の日も多く、お天気のチェックが欠かせません。

そして、これから台風シーズンに入っていきます。

一昨年、昨年は大きい台風が香港に襲来し、多くの被害がありました。

香港に住んでいる方も、夏休みを利用し香港にご旅行にいらっしゃる方も、天候情報は気になると思います。

 

そこで、香港の天気をチェックするのに便利なアプリ、

香港天文台公式アプリ「My Observatory(我的天文台)」をご紹介いたします。

(昨年までご紹介させていただいた内容を一部編集し、再掲しております)

 

「香港天文台 (Hong Kong Observatory)」は、日本でいう気象庁にあたります。

本部は尖沙咀にあり、気象・気候・地震・海洋・放射能測定・標準時・天文等の業務全般を行っている、香港政府の一機関です。

 

※画面は2019年7月1日現在です。

 

内容ごとにもくじを作成しておりますので、
ご使用状況に応じ、リンク先の記事をご参照ください。


【香港アプリ】MyObservatory もくじ
(各リンクをクリックすると、各ブログに飛びます)

1.【香港アプリ】MyObservatory ダウンロード、位置情報、言語設定(2019.7)

・アプリのダウンロード

・アプリの位置の設定

・アプリの言語設定

 

2.【香港アプリ】MyObservatory 天気の確認方法(2019.7)

・現在の天気の確認方法

・香港内各地の天気確認方法

・週間予報

 

3.【香港アプリ】MyObservatory シグナル(台風警報)、その他の警報(2019.7)

天気をチェックした際に出てくる警報表示について、ご説明いたします。

・シグナル(台風警報)

・その他の警報


4.【香港アプリ】MyObservatory 台風の進路確認・各警報お知らせ設定(2019.7)

台風時期に役立つ、台風の進路や警報お知らせ設定について、ご説明いたします。

・台風の進路確認

・各警報お知らせ設定

 


シグナル発令の大きさにより、交通機関に影響もあり、また、お店やレストラン、幼稚園や学校・会社が休みになったりしますので、悪天候の際の最新情報はこのアプリから確認しましょう。

 

香港天文台 Hong Kong Observatory ホームページ

 

 

おしらせ:

例年、夏季中のレンタルWiFiご予約は混み合います。

ご予定がお決まりになりましたら、お早めのご予約をお待ち申し上げております。

 

【ニッテルコミュニケーションズ香港】

ニッテルコミュニケーションズ香港HP
携帯ご契約、ホームWi-Fi、Wi-Fi短期・長期レンタル、をお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

営業時間:月曜~金曜 10時~19時 日曜祝日:休業


電話 → 3427-9660

メール → info@nittel.net

お問い合わせフォームはこちら →

https://www-secure.nittel.net/hk/forms/enquiry.html

 

ニッテルFacebook→ニッテルFacebook

ニッテルTwitter→ニッテルTwitter