本当はキャラメルポップコーン作ろうと思ってたんですけどポップコーンの種が売り切れてたので、生キャラメルを作ることにしました。家でキャラメルなんて作れるのかと思ったら、意外と簡単でした。


牛乳150ml

砂糖50g

バター20g

の3つだけ‼️


作り方です。

1️⃣牛乳、砂糖、バターをフライパンにいれて火にかける。

2️⃣ふつふつと沸いてきたら焦げないようにかき混ぜる。



途中泡が溢れそうになりますが、火から放してかき混ぜるを繰り返しやるのがコツだと思います。

だんだん煮詰めていきます。

3️⃣下の写真位の硬さになったら、クッキングシートの上に流して冷ます。


自分はグラタン用耐熱皿にクッキングシートを敷しきました。
後で分かるんですが皿は必要ないですねぇ( ̄▽ ̄;)たれてクッキングシートから溢れるかもって思ったけど、そんな量ないですし(笑)

4️⃣キンキンに冷えて・・・元い‼️冷えたら好きな大きさにカットして完成です。

写真は子供と食べた後です。冷蔵庫で冷やして一晩置いたんですけど、市販のキャラメルより柔らかくてクリーミーで甘くておいしかったです。子供たちは不二家のミルキーみたいとよろこんでくれました。

今回使ったフライパンはショップジャパンセラフィットの小さいサイズを使いました。5年前ほどつかっています。焦げにくく使いやすいんですが、CMみたいに全く焦げないわけではないですし、CMほど汚れも落ちやすいわけではないです。普通のフライパンより扱いやすいです。べっこう飴とかキャラメルとか煮詰めたりするのに向いていると思います。