通勤に使っているDIOなんですが、帰り道で信号が赤になったので、止まりました。すると、エンジンも止まってしまいました💦
セルでエンジンをかけようとキュルキュル回してもかかる気配がありません。空回りしてる感じで圧縮がない感じでした。幸いにも歩いて5分位の所だったので、その日は押して帰りました。
過去に2回ほど(内1回は、新車で買って1ヶ月点検に行く日)、同じように信号で止まってエンジン停止したことがあったのですが、何回かセルを回してるうちにかかりました。
今回は全くかかる気配がなかったので、調べてみることに。ネットに書いてあった、カーボン噛みと言う症状が1番近い気がしたので、キックをして圧縮があるか調べることにしました・・・

キックが戻らない・・・・
前からで、放っておいたんですが今回ついでなので直すことにしました。詳細は後日書きたいとおもいます。
圧縮があるかわからないですけど、もうカーボン噛みで進めていきます。カーボン噛みは、todayやdioなどのAF61AF62AF67AF68の中国製のバイクの持病らしいです、修理に数千円から数万円かかるらしいうえに再発の恐れもあるのです。メーカー保証で無償で直してもらえる場合もあるようです。自分の場合は保証は受けられそうにないので無理矢理直そうとおもいます。

プラグの穴からエンジンコンディショナーをぶっこんで2時間放置してエンジンをかけてみる方法で(この方法、意外と即効性ありですが、やったあとはオイル交換もしたほうがいいようです。コンディショナーがエンジンオイルと混ざってしまうからだそうです。)やってみようと思った・・・いや止めた‼
面倒臭くなったので強制的にカーボンを砕くことにした。ネットでは応急処置と書いてありましたがやってみることにしました。
10秒間セルを回して10秒間休む(回し続けると負荷がかかってバッテリーが上がりやすくなる為)の繰り返しで途中でアクセルをちょっとずつ開けていきます。自分のときは3回目あたりで、セルの回りが弱くなってしまったので、自家用車のバッテリーを繋いで回しました。車のバッテリーだと勢いよく回ります。キュルン、キュンキュンとだんだん音が高くなって、あっさりエンジンがかかりました。

まだキレイ‼(笑)
一応、念のためにエンジンコンディショナーをエアクリーナー側から吹いておきました。


カーボン噛みの原因に
・エンジンオイルの減り、汚れ
・暖気運転が不充分
・アクセル全開走行
などがあります。
残念ながら、全て当てはまってます💦日々のメンテナンスが重要なことがよくわかりました。特にオイル交換は定期的にやった方が良いみたいです。自分は交換をさぼっていたら、オイルが入っていないことがありました。(笑)
燃料添加剤など(WAKO'S NEWフューエルワンやAZ エーゼットFCR-062)を事前に入れて燃焼室を綺麗に保っておくことも大切みたいですね。
作業を参考になさるかたは自己責任でお願いします。