今回は、デアゴスティーニから30・31号が届きました(´・ω・`)



前回、届いた車体フレームに今回届いたパーツ、『フロントの水平ショックアブソーバー』を取り付け完了(=・ω・)b


気付く人は気付くと思うんですが、ちゃんとサスペンション(スプリングの部分)が稼働します(笑)



つまり、車体を押し下げた時に キチンと沈み込み、再び車高が元に戻るという、『車』らしさを表現出来るわけです(笑)




それと、フロント左側のブレーキも組み立てました(´▽`)



なかなかリアルでビックリしますよ(*´m`)♪




何よりも完成後は、車内にあるステアリング(ハンドル)を右に回せばタイヤは右に、左に回せばタイヤは左に…というように実車同様に連動するというところ(´・ω・`)



これは完成が楽しみですね(´▽`)
マイティーのブログ-P1000972.jpg
マイティーのブログ-P1000973.jpg
マイティーのブログ-P1000974.jpg
マイティーのブログ-P1000975.jpg
マイティーのブログ-P1000976.jpg