金額ありきのドンブリ勘定。 | 日々の所感。〜また、窒素に酔う日々に。〜

金額ありきのドンブリ勘定。

https://mainichi.jp/articles/20240524/k00/00m/040/275000c

交渉記録、港湾局が作成した、とあるけど、このやり取りだけでは金額が適正かわからへんし、他にもあるんやろか。この内容やと、クジラの亡骸を掃除する作業があって、その費用は比較しようが無いので、業者の言い値を役所側のドンブリ勘定でお願い、と読める。

そもそも、7000万の金額、課長の決済で行けるもんなん?8000万は局長に諮らんとあかんみたいやけど、7000万でも、普通の会社は役員会とか、通さんとあかんやろぉ。役所って、個人に権限与えすぎとか、あるんかしら。