2児の親になって成長した事 | にとりんの城

にとりんの城

投資歴19年の2児の親
資産は4000万ぐらい。(共有別)

積極的にいいねします

記事は「何かを伝えたい」より「溢れるものを出したい」という気持ち

2児の親となって、子育ては大変だと間違いなく言い切れる。


とにかく朝は忙しいし、夜も夜でぼーっとしている暇もないし、


暇があっても、子供と遊ぶことになるので、

結局ない。



飽和攻撃という表現だろうか?

実際処理しきれないほどのタスクが押しつけられ、


その中で優先順位をつけながらできる事を行い、


そしてクロールの息継ぎの様にたまに息をする様な感覚




成長した事は
気持ちで動がなくなった事
複合的な要素を勘案して考える様になった事


何かをやる、やらない時
やりたくないからという事を、考えなくなった。

とりあえず気持ちは手を動かせば後からついてくるので、必要ならすぐに手を動かす。

やりたくないなぁ、、という段階をスキップしているので、精神的に楽である。


物事を一つの要素で決めずに、
これを買ったら他にどの様な活用方法があるか?
組み合わせや使用者によってどんな変化があるか?
どうしたらフル活用できるか?

を俯瞰的な立場で考える様になった。


間違いなくこれらの能力は自分の人生にプラス要素として働く。
人間何歳になっても成長できるのだ