TOEIC 試験 | にとりんの城

にとりんの城

投資歴19年の2児の親
資産は4000万ぐらい。(共有別)

積極的にいいねします

記事は「何かを伝えたい」より「溢れるものを出したい」という気持ち

TOEICが今週末に迫る




目標は700点、これは最低限クリアしたい。


理想は750点ぐらいを取れるぐらいの範囲で、下振れを考慮して700を越える様にしたい。


思えば20年前ぐらい高専生の頃受けたtoeic320点ぐらい。


そこから就職時点で380

リーマンショック前に480

リーマンショック後に540

中国から帰ってきた後で635


で、今日に至る




模擬ではpart7の長文読解以外は平均して75から82%取れている状況


part7の正答率を65から70%

なんとか700点にもっていきたい。



patr7の正答率を70%にするには、


1.時間管理

patr5 12

part6 8

で終わらせて、時間をかければわかる可能性が高いpart7の時間を作る。


2.長文に読み慣れる

こんな事今更すぐに上がるわけはない。

が、少しでも慣れておく





3.最後まで諦めない

細かいテクニックは大体把握

前半は7割ぐらいの正答率、

後半は問題の難易度も上がるし、

何より疲れがある。


でも、ここまで頑張ってきたのはこのためにあると自分を鼓舞させ、

なんとかして気合いを入れて最後の一問まで力を出し切りたい



ちなみにこれで勉強している。

問題が豊富で解説も十分。

おススメです。








昨日やったpart6が正答率35%だった、、、、えーん
辛いけど諦めずにがんばります