FTL normalクリア2回目 | にとりんの城

にとりんの城

投資歴19年の2児の親
資産は4000万ぐらい。(共有別)

積極的にいいねします

記事は「何かを伝えたい」より「溢れるものを出したい」という気持ち

昨日FTLやったらあっさりクリア出来てしまった。


初期船の攻略はだいたい掴めた。


エリア1ではショップでiron blusterがない限りシールドを2にする。


エリア2

初期装備のレーザーB2とアルテミス十分戦える。

アルテミスは初手相手武器を攻撃して、以降はレーザーをひたすら武器狙い


シールド2には アルテミス着弾直前でレーザーを撃つことを3回ぐらいすると倒せる。ミサイルは後半主力になりにくいので、貯める必要なし


エリア3

ここから武器電力4構成が始まる。


参考

レーザーB2+アルテミス+イオンブラスター

レーザーB2+レーザーB1


エリア4-6

とにかく敵のシールドを上回る装備でないと話にならない。


シールド3を倒せそうになったら防衛能力を上げる


エリア7

シールド4が倒せるなら防衛にスクラップを使う


ボス攻略に役に立たない拡張機能は積極的に入れ替え


エリア8

決戦

防衛ドローン1を最低1機配備する


初手は3連イオンを狙う。イオンの乗組員を倒す。


次に狙うのはどこでも良い。

次の形態に備えて乗組員を焼き殺すのもよし、3連ミサイルの乗組員を倒すのも良し


第2形態

追加ドローンはドローン制御装置を破壊しても止められない。

だか初期配備のドローンは制御装置を壊せば止められる。



まず3連ミサイルの破壊と乗組員を倒していなかったら倒そう


その後の選択肢は2つで、シールドを狙って短期決着か、ドローン制御装置を潰して怖いのを減らす


ビーム形ならシールド破壊狙いをした方が良い。ついでにコクピットも狙える


第3形態

特殊攻撃にはクロークを使いたい。

クロークが無い場合はシールド、エンジン全開で祈るしか無い。


回避率も高い上、乗組員がテレポートしてくめんどくささがある。

2段階目の終了時点で乗務員不在の部屋や最も大切な兵器部屋は真空にしても良いかも。


テレポート先を見てから酸素を供給して人を配備。酸素はレベル2にしておくと回復が3倍早い。


とっとと倒す以外に道はないので、シールドとコクピットを狙う。もし3連ミサイルを潰していないならそちらが先