キングダムラッシュフロンティア ベテラン13 | にとりんの城

にとりんの城

投資歴19年の2児の親
資産は4000万ぐらい。(共有別)

積極的にいいねします

記事は「何かを伝えたい」より「溢れるものを出したい」という気持ち

ステージ13

 
ドラゴン面
巨大ドラゴンが一時的に施設を封印してくる
右からは遠距離攻撃をしてくるガンナー
左はトカゲを召喚してくるサモナーと飛行
下からは紫トカゲ
 
とは言え中央で防衛するのが中心になるので、そこまでは難しくはない。
 
 
敵紹介
ガンナー 魔法防御が高い遠距離攻撃。体力もそこそこ高く、砲兵の範囲外から攻撃してくることが多いので、溜まりやすい。
 
親ドラゴン 高速で移動してくる上、ドラゴンを産み落とす
 
サモナー 敵を召喚してくる。大体範囲攻撃が揃っている頃に出てくるのでそれほど苦しくはない。ただしビームトカゲと混ざると面倒なので、トーテムで召喚を止める。
 
テレポーター 攻撃を受けると一定距離テレポート。 対処法は紫トカゲと同じ。紫トカゲより弱いので楽。ネクロの餌
 
 
攻略のポイントは、右側のガンナー対処
放置しておくと、どんどん数が溜まって兵士が瞬殺されてしまう。
 
右側の奥に弓矢タワーを作っておく
数を意図的に溜まららせてファイアレインで対処しよう。
 
wave1-2
初手メカもしくはネクロ
 
wave3-4
ガンナー登場。
弓矢タワーで倒すにはまだ設備が揃っていないのでファイアレインで倒そう
 
wave5
下から侵攻してくる。左右の出口にはしっかり兵士を配置しておく事
 
wave3
テレポーター登場
左右の出口前には兵士を配置しておこう。
 
wave5
ドラゴン登場。
押されていたらファイアレイン。ケチる必要はない。
 
wave6
下から敵が登場。かなりきつい。特に右側の防衛出口が抜けられることが多いので、押されているようなら兵舎をアプグレしよう。
 
この辺りからだいぶ安定してくる。
このステージに限らず、
大砲 ネクロ 蛮人斧投げ 兵舎
の攻撃範囲が重なる殲滅地点を作るのが効率が良い。
 
そこから離れていくと、殲滅地点に届きやすい、クロスフォートが有用になる。
さらに防衛出口付近では魔法の3点バーストや竜巻で防衛しやすいマジックタワーと足止めできる兵舎が重要になる。
メカとドワアププはコストと距離と目的で選択しよう