🤮胃腸炎🤮

木曜日に娘が嘔吐したんだけど、奇跡的にまだ息子は吐いてませんびっくり!!!!
こんなことあるんだ!?!?



順を追って書いてくぅー。


木曜日 保育園帰りに小児科へ👦🏻👧🏻

この時は胃腸炎になってるとは思ってもおらず、2人とも咳と鼻水で受診。

娘の担任の先生から
また身体にうっすら発疹がある(前回水疱瘡かも!!って言われたけど違った)
午前の検温で38℃まで上がって、しばらくしたら平熱まで下がったと報告を受けましたゲッソリ

小児科でも熱はなく、発疹もうっすら過ぎて私には見えないレベルアセアセ
また水疱瘡疑惑かけられたの?(笑)別になんともないね(笑)で終了笑い泣き


息子も赤ちゃんの頃からそうなんだけど、肌が赤くなりやすくてうずまき
お風呂入ったり暖房つけたりすると温度差で?背中や腰周りが斑に赤くなったり、蕁麻疹とまでいかないけどうっすらポツポツってなるんだよねキョロキョロ(痒がることは無い)
娘もそんな感じなんだろうなアセアセ

なんでもなくて良かったし、いつも親以上に娘の異変に気づいてくれる保育園の先生方には本当に感謝だねおねがいキラキラキラキラ




帰宅後、なんとなく元気のない娘👧🏻

ご飯を全然食べないえー?アセアセ
大好きな玉ねぎあるのに。。玉ねぎ。。

寝る前に 牛乳飲む。おにぎり食べたい。って言うから作ったら3分の1くらい食べたかな??
牛乳はたくさん飲んだ🐄

薬飲んで、22時頃お布団へ。


そして23時半頃、凄い音と泣き声。
娘 盛大な嘔吐ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー
ご飯と牛乳そのまま出てきた


びっくりしてずっと泣いてる娘
え!何何!?って楽しくなっちゃう息子
テンパる母滝汗ゲローゲッソリ笑い泣きポーン


母になって3年10ヶ月。。。

未だに嘔吐に慣れない…毎回固まる滝汗
すぐ2回目、3回目の波が訪れるってわかっていても動けず吐いてるのを傍観滝汗滝汗滝汗

テンパってるから片付けもめちゃくちゃ要領悪いし手際悪い。笑


近くにティッシュもなくて、息子が走ってティッシュとおしりふきリビングから持ってきてくれた。頼りになるぅ!!
とりあえずゲロにティッシュ被せて拭いて、娘拭いてお着替えさせて。

髪とか臭かったけど激寒だし眠いしお風呂はキツい…。温かいタオルで全身拭いたけど臭いー!
あの臭い本当強烈だよね、、


もちろん布団もゲロまみれ。。
替えの冬用シーツあって本当に良かった笑い泣き
オットが居ないから1枚余ってた。。
去年胃腸炎になった時は替えのシーツが夏用ひんやりシーツしかなくて冷たくてやばかった記憶 笑

でも敷布団にも染みてるし掛け布団にもついたから、シーツ替えても普通に臭い。。


まじで部屋臭かった笑い泣き
吐く時って絶対に布団かコタツかビーズクッションなんだけど。
それ以外の場所に吐かれたことないわ 笑

そしていつも過剰反応する空気清浄機が何故かゲロには反応しない謎真顔


全部片付け終わって布団に入ってはーーー疲れたって目を閉じて、ゴム手袋とマスクつけ忘れた事に気が付きました。笑



娘は着替え終わる頃にはケロッとしてて、私が片付けてる間ずっと息子と楽しそうに遊んでたキョロキョロ
でも翌朝なんとなく元気ない。もちろん保育園お休み。
息子も感染してる可能性大なのでお休み。


あ〜 翌日晴天で本当に助かったえーん晴れ
洗濯しまくって掃除して換気しまくったよ。
土日雨だったから1日ズレたらやばかったガーン



金曜日だから保育園にお布団とか上履き取りに行かなくちゃいけなくて、午前中保育園へ。
休むのいつも金曜日な気がする笑い泣き

娘は保育園行くー!!って、布団取りに行くだけなのに通園リュック背負ってました。笑
可愛い笑い泣き


保育園ついたら娘クラスが外遊びしてて、先生がこちらに気づいて来てくれてニコニコ
胃腸炎かもしれないです〜…って言ったら、あーやっぱり!って。
娘クラスで胃腸炎大流行中らしいガーン
16人中11番目の感染らしいからだいぶ耐えた方だね笑い泣きキラキラ



その後息子クラスに行ったら、また持ち帰るもの全く準備されてない。。
準備してくれてる時はだいたい何かしら入れ忘れあり。笑

別に先生がやらんでも自分でまとめますよって感じなんだけどね!?!?

でも電話した時に必ず、何時頃来ますか?荷物まとめておきますので!って言われるのねショボーン
娘のクラスはいつも全部まとめてくれてる。

息子クラスはいつも私達がついたらドタバタまとめるか、まとめてあるけど何かしら入れ忘れられててまた取りに行く羽目になる。
子供具合悪いから休ませてんのにゲロー

入れ忘れ3回繰り返されたから、今は事前にチェックしなきゃ帰れない。。
マックと同じ🍔🍟笑

しかも謝罪なしパターン多々あり!笑


息子クラスこういうの多すぎて昨年の秋から別記事にまとめてるんだけど 笑
事例あり過ぎて書き終わらない 笑




話逸れちゃったけど

その後娘も吐くことはなく徐々に回復中。
食欲も少しずつ戻ってきたキラキラ
だいたい嘔吐終わると下痢が始まるけど、元々便秘で岩みたいな💩する娘。
胃腸炎のおかげなのか?程よい硬さの💩が1回出ました。笑


息子は金曜日の夕方~土曜日、食欲ないし明らかに具合悪そうだったので確実にくるなゲローって思ってたんだけど、まだ吐いてない下痢もしてない!!
今日は普通に元気だったしニヒヒ

わたしも元気!!


まだ油断ならないけど、こんなパターンもあるんだ〜って驚いてますびっくり







最近ラプンツェルよりアナ雪派の娘❄
実家でもらったアナのぬいぐるみと行動を共にしてます。笑
エルサのことエルさんって呼ぶの可愛い 笑


面白いのが、ラプンツェル見る時はラプンツェルの人形抱いて
コララインとボタンの魔女見る時はコララインの人形抱いてますおねがいピンクハートピンクハート

女の子だわぁラブラブ




金曜日息子が体調悪そうで夜だいぶ早寝したので、娘とお絵描きしたブルーハート
息子って引くほど寝ない男だから、娘と二人きりって激レアですおねがい流れ星

お喋りぎゃわいいいいい笑い泣きハート






明日保育園行けるかなー?