今年は家族3人クリスマスでした





24日 保育園から帰宅しプレゼント発見♪
私は今ミルクレープにハマってるので同じシリーズのミルクレープ食べました♡(笑)
毎年知人のケーキ屋さんで買うんだけど、今年は3人だしクリスマスシーズンのケーキ屋さんは密になりそうだし別にいいかなーと

家族全員誕生日も近いしね。笑
アメブロ見てると手作りしてる方も多くて、買うより安上がりだし何より子供が楽しめるしいいなぁって思いました



来年は手作り検討しよう

そしてクリスマスや誕生日来る度に思う。
私ケーキ屋の娘なのに、なんでケーキ買ってんだろう

未だにお金出すことに違和感あります笑
ロボザウルス🦕
ブルーナボンボン🐰
トランポリン🎈
どれも大興奮でした





私の妹二人がサンタさんに電話して、早めにプレゼントが届くようお願いしてくれた(笑)
妹たちいつもありがとう



ロボザウルス本当に動きがリアル!!
対象年齢8歳~だけど遊べてる

操作しなくてもセンサーに反応して人がいる方に来たり鳴いたりしてペットみたいで愛着湧いてきます

もうどのサイトも完売しててやたら高値で中古販売や転売されてる、、5万とかで

そのうち再販すると思うので男の子のプレゼントにおすすめです

大人も興奮します。笑
ブルーナボンボンは存在が可愛くて合格。笑
ほんのりチョコレートの香りがします🍫💗
トランポリン最高
私が楽しい 笑

バネの部分?がゴムだから安全だし、音が本当に静かでびっくりした

…これクリスマスに一気に渡したら、何から遊べばいいのかテンパってると思う(笑)
そして今はブロックに夢中で他は眼中に無し

アメブロをやっていて、初めて知ったクリスマスプレゼント事情があります

それは
サンタさんから何個もプレゼントを貰える子が居ること。
サンタさんの他に、パパママからもプレゼントを貰える子が居ること。
アメブロ見てると、コレがむしろ主流?!
みんな何個も貰ってるよね

息子が生まれて初めてのクリスマスを迎えるときに皆さんのブログを見て知ったけど、私ビックリしました

クリスマスプレゼントくれるのはサンタさんだけだと思っていたし
サンタさんからプレゼントが1個以上貰えることにもびっくりしたし
更に親からもクリスマスプレゼントが貰えるなんてもうめちゃくちゃびっくりしました(笑)
サンタさん信じてない子は、サンタさん来なくて可哀想だから親が代わりにあげてるんだと思ってた(笑)
私が子供の頃はサンタさんからプレゼント1つ
従業員のおばちゃんから1つ
が、恒例でした

友達にはクリスマスプレゼント無しの子もいたし、プレゼントは選べなくてサンタさんチョイスの子も居た。
中にはいくつもプレゼント貰ってる居たんだろうけどね、息子を産むまで知らなかった



ちなみにうちは息子娘にジジババからはクリスマスプレゼント無しです

今年はたまたまクリスマスお菓子が大量に送られてきたけど



母親が物を買い与えないスタンスなので、ジジはあげたいみたいだけどババが許さない感じ。笑
ちなみに義実家からも特に何も

多分近くに住んでたら買ってくれると思う。実家に居候してた時はクリスマスプレゼント買いに行ったので



会えば何か買ってくれるし、何より私にとって大好きなお義母さんで居てくれるだけで充分



サンタさん、パパママ、実家、義実家、叔父叔母等 みんなからどっさり貰うって子もたくさん居るんだろうね





うちは今回たくさん貰って遊び切れない感じがしたので、オモチャ類は1個でいいわ 笑
来年妹達には服とか靴をお願いしようと思いました
絵本もいいな



そういえば保育園にもクリスマス前にサンタさん来てプレゼント貰ったし、息子は一体いつがクリスマスなの
って感じだと思う。笑


毎日 今日はサンタさんにプレゼント貰えるかなー?とか言ってます

昨日は娘が水疱瘡疑惑で早退。。。
(息子も一緒にお迎え
確かにうーっすらちっさーーい斑点が数個あるけど、、、うーん?って感じの。笑
お腹と腰。オムツのゴムあたるとこ。
1週間前に水疱瘡の子が出たらしく、念の為病院へ行ってみてとのことで💉
急いだけどギリギリ午前中の診療に間に合わず

16時にまた小児科へ行き…



全く何も無いね
って言われて終了。笑
何でもなくて良かったです





予防接種してるから発症しないと思うけど、発症したとしてもかなり軽度で済むと思うよって言われました

私、自分が水疱瘡になった時のこと覚えてるんだけどかなり辛かった記憶。。
お腹に痕残ってる



予防接種してなかったのかな?時代のせい?(笑)
そして近くの保育園で水疱瘡が大流行中らしいけど予防接種してない子多いってこと?それとも軽度でみんな感染しちゃってるのかな?
水疱瘡は辛いイメージが強くてなんかコワイ

小児科帰りに初めて人気のいもフライ屋さんへ行った
ご当地グルメ




買いすぎた〜って思ったけど美味すぎて3人で完食しちゃった



息子も娘もまだいけるって感じだったな



リリさん郷土料理企画に是非
笑

郷土料理とご当地グルメって違う?笑
美味しかったよー
