今日で娘さん生後4ヵ月でーす♡
めっちゃ親バカフィルターかかってる。笑
二人目の余裕なのか、女の子だからなのか、娘の性格なのか、息子がやばかっただけなのか笑 わかりませんが
相変わらず手かからず



息子とダブルパンチしてくることはあります笑
いつ爆発するのかずっと怯えてますが
・声がデカ過ぎる
・お喋り好き
・よく笑う、声出して笑う
・こちょこちょされるの好き
・多分人見知り!家族以外には笑わない。
・おもちゃ掴めるようになった
・指&拳しゃぶってる
・寝返り練習がんばってる
・ミルク150~200ml
・哺乳瓶自分で支えたがる
・20~23時の間に寝て、だいたい朝5~7時にミルクで1回起きるかな?
・寂しがり屋。
そばにいてお喋りしてあげなきゃ泣く事がちょいちょいあります。笑
雑ですがこんな感じでーす!笑
そして うちの子に限って…。な話

ちょっと長いですがお付き合い下さい。笑
わたしブログにも何回か書いてますが
息子は控えめな大人しい性格な子だと思ったんです
家の中じゃうるさいけどね


お友達を叩いたり噛んだりしないし、おもちゃ取ったりもしないし、やられてやり返すこともないし。
取られたり叩かれたりしたら、悲しい顔したりはするけど、
もういいや。ってすぐ諦めて違うこと始めるし。
取ろうとか、取り返そうとか、一緒に遊ぼうって意思が全くない。笑
GWアンパンマンミュージアム行った時も、同い年くらいの女の子に片っ端からおもちゃ取られて、その都度全部渡してたし。。
それは良いんだけど↑の光景を目の前で見てる女の子のおじいちゃんが、何も言わず孫にデレデレニコニコしててぶっ〇したくなったww
だから当然
保育園でもそうなんだと思ってました。
ブログ見てると、お友達のおもちゃ取っちゃうとか叩いちゃうって悩んでるママさん多いけどさ
こんな事言ってしまうのは申し訳無いかもしれないけど、わたしはちょっと…羨ましくて

息子ちゃんは優しいね って言われて、わたしも最初はそうなんだと思ってた。
優しい性格なんだろうなーと。
でも2歳を過ぎたあたりから、優しいというかさ…
え?お友達に興味無さすぎない?って心配になってきて

一緒に遊ばないにしても、おもちゃ取ったり、取られたら怒ったりしないの?って。
この位の子は、取ったり取られたり叩いたり…それが普通だよ、、ね。
もちろんその子の性格もあるけどさ
お友達とトラブルになっちゃうママさんに、わたしみたいな悩みもあるよって知ってもらって少しでも安心材料になったら嬉しい
息子は関わるのが下手というか、、コミュニケーションが取れないのかなって。
お友達居てもずっとひとり遊びしてるし。
お友達の輪に入ったり群れたりしないし。
言葉が遅いことと同様に
心配してたんだよね。。。
ってことを先日面談の時に先生に話したら
え?
息子ちゃん?
そうなんだ?
ってキョトーンとされて。
保育園では喧嘩してるよ。
と

わたし (゚Д゚) でした

確かにお友達のおもちゃ取ったりはしないし、暴力もないけど、
おもちゃ取られたら怒ってるし、よく先生にチクリに来るそう。爆笑
おもちゃ取った子を指さして、宇宙語でめっちゃ説明してくるらしい。笑笑
息子ちゃんは、どちらかというとみんなと一緒が良いタイプだよ。
例えば、お薬塗るとかで自分だけ隔離されると不審がるし
となりの部屋に行って遊ぶ時とか、みんなよりちょっと出遅れたりすると凄い焦ってる。
って。笑笑笑
保育園以外のお友達とは、慣れてないから遊ぼうとしないんじゃない?
人と関わらないとか群れないとか、そんなイメージは全くないって言われました

全然知らなかった、、、、
おもちゃ取られたら諦めてどっか行っちゃう子だと思ってた。
同年代の子とは一緒に遊ばないし
1人で遊ぶのが好きな子なんだと思ってた。
保育参観は毎回グズグズだから、いつも通りの姿なんて一度も見れたことなかったし。
息子はコミュニケーションが取れない子なんじゃないかって、わたし凄い悩んでたよ…
めっちゃ最近だけど、心配で超泣いたし。。
あやたん先生にめっちゃ助けてもらった

ありがとう

特に1歳で一緒に入園した女の子とは仲が良くて手を繋いだり、よく2人でなんかしてるらしい。笑
この女の子と仲良いってのは、1歳組の時は担任の先生がよく教えてくれたんだけど、今の担任の先生はそういうの一切教えてくれないんだよね。。
例え喧嘩だったとしても、息子がお友達と関われてると知って凄く嬉しかったです (T_T)
そして今までブログに散々息子は控えめな性格とか書いてて…
なんかすみません…(;_;)笑
リサちゃんと遊んだ時も、息子は大人しいからさ〜みたいなこと多分言っちゃってて
なんかほんとごめん(;_;)
やんちゃってわけでもないみたいけど、別に控えめな性格ってわけでもなかった。。笑
親の思い込み怖いわ。。。
今後気をつけます
