昨夜のこと。。。ぐすん


昨日は朝から咳き込んでてやや熱っぽい。

また風邪ひいたんだな〜 今日日曜日じゃん〜 元気だし明日小児科連れていこう〜

とか思ってたのねショック




夕方になり
日中と比べて咳が激しくなってきてぐすん

でもまだ元気はある。。。


夜はまた悪化して、身体も熱い!
咳き込む→苦しくて少し泣く ってなり…


どうにか寝かしつけたんだけど、咳き込んで何度も何度も起きちゃう (;_;)
30分もせず咳き込んで起るを繰り返し。。

その度に泣いてて本当にかわいそう(;_;)


咳は凄いし(オットセイみたいな!)
呼吸は、ゼェゼェ ヒューヒュー。
本当に苦しそう。。。


もしかして喘息…???
呼吸困難になるんじゃないか、、、

夫婦で検索魔になってました。



でももう考えたって無駄だよね。
調べたところで、素人に何がわかるんだって話だもの。。。

初めて #8000 こども医療電話相談へ連絡。

リリさんのブログ見てるから、迷わず連絡出来ました…。
リリさんのブログはわたしの育児バイブル…。
リリさんありがとうえーんえーんえーん




年齢、性別、住所伝えて
症状を話しました (ノД`)


寝かせると息がしづらいので身体を起こすように言われ、、
自宅から1番近い病院を2つ教えていただきました。

でも受け入れてもらえるかはわからない
受け入れてもらえない可能性も高いと言われました
え(゜д゜)? 



でもさ…やっぱり答えは曖昧だよね💦

夜間救急行ってもいいかもしれませんね。
って (T_T)
いいかもしれませんね、じゃなくて
今すぐ行って下さい!とか明確な応えがほしいよねえーん

看護師さんも電話越しで、直接見たわけじゃないから仕方ないんだけどね (T_T)


ただ、眠れているなら起こしてまで連れていかなくてOK。ずっと眠れないほど咳き込んでいるなら…と言っていたので。

とりあえず電話中は眠っていたので、そのまま様子見ました。


何回か咳き込んでヒューヒュー言ってたけど、その後は咳も出ず。
ゼェゼェヒューヒューもなく!
朝まで眠れました。。。


いつ悪化するかと本当に恐かった。。

わたしもオットも何回も起きて様子見てたので、寝不足ですガーンガーンガーン




朝は少し咳き込むものの、オットセイのような音はせず…!!何より機嫌◎!!
声は枯れてましたがぐすん

笑顔でわたしを起こしてくれました笑い泣き



保育園&職場にお休みの電話をして
そのまま朝一で小児科へ🚗💨



咽 頭 炎
別名 クループ症候群との事でしたぐすん


ウィルスや細菌感染が原因で起こる急性喉頭炎で、初めは発熱や咳、のどの痛みなどの風邪のような症状から始まる。

喉が炎症を起こして腫れると、気道が狭くなり呼吸しずらくなる。

喉頭は気道の中で最も狭い場所なので、かなり息苦しくなる。

咳込むとケンケンといった苦しそうな乾いた咳をする。

夜間に悪化する。
昼間大丈夫だと思っても、息苦しそうにしていたり、ヒューヒュー音が出ているようなら病院へ行かなくてはいけない。


らしいです(T_T)
全部当てはまってたよ、、、


とりあえずケンケン犬のような音で苦しそうに咳込んでいたら、クループ症候群の可能性があるそうです。


息を吸う時にヒューヒュー音がするなら、呼吸困難の一歩手前の状態だそう。
恐、、、。

昨日、夜間救急行っても良かったんだね。
かわいそうなことしちゃった。。。
苦しかっただろうにごめんねぐすん




今朝病院では先生に
ん?なんか凄い元気だね?って言われたくらい、快復していた息子えーん

これ以上悪化はしないと思うけど夕方怪しかったらまた来て。
夜悪化したら、迷わず夜間救急へ。
抗生剤とお薬出しとくね〜。

とのことでした ( ; ᴗ ; )


帰宅してからお薬飲んだら
すっかり咳止まったよ〜!凄いガーン



あぁ。。本当に恐い夜でした。。。

乳幼児~3歳まではなりやすいそうなので
皆さんも気をつけて下さい (ノД`)











今日はまったりゆっくり過ごしますニコニコ
{C22F5D51-3C92-440B-A4AF-BAB0B6D3B1A9}小児科も保育園みたいに慣れてます。。笑