こんにちは。

もうすぐ三連休終わりですね。
17時になるとあの夕焼け小焼けの寂しいチャイムご鳴りますね(ToT)

今回の三連休はなんだかんだ充実してしまいました爆笑

初日は人生初のバイクミーティング、それもハーレー乗りのための有名なミーティング バイブス
に行ってきました。
もちろん一人では怖くて行けないのでw
ソンくんが行きましょうと誘ってくれて行けましたw


集合場所は定番のトライアルです。


ソンくんが撮ってくれてました。
前回バッテリーが怪しかったですが、今日は大丈夫そうで良かった。普段から乗ってないのが行けませんね。


途中コンビニに寄りつつ、会場の豊田スタジアムに到着しました。
バイクに乗りながらの検温やってました。




今回はいつもと違い、ステージ無し、キャンプ禁止、飲酒禁止とかなり制約があるため参加者が少ないそうですが、それでもすごい数のバイクです。

到着してすぐにソンくんの知り合いというかこの業界では有名なジョントラボルタさんと挨拶が出来ました。

変わったバイクがないかなと勝手に見させてもらいました笑




オシャレなバイクやワイルドやバイクまでいろいろありますねー。


あと、バイクミーティングといえば、バイカー向けの店舗の出店も楽しみの一つのようです。




シルバーや革製品や軍用品?までマニアックな品々ですねびっくり

こんなものミーティングに来ないとなかなか買えませんね。
しかし今は寝袋を買わないと今度のキャンプで
凍死してしまいそうだから、お金使うのはやめときましたw


すぐに昼飯時になったのでランチですが、フードショップもたくさん出店してました。
バイクと言えばやはりハンバーガーですね。
しかし、こういうところってやたら高いアセアセ

そして、ハンバーガーの写真を撮り忘れましたもやもや

知多牛のハンバーガーでしたが、高いけど、美味かったです照れ

ソンくんの幼馴染のたもっちゃんがたまたまミーティングに来てるということで挨拶させてもらいました。
たもっちゃんもジョンさんのようにあちこちのミーティングに参加してるベテランさんだそうですびっくり


ハンバーガーを食べ終わったら、お金もないのでやることがなく、早々と帰ることにしましたw




二日目は、南知多に釣りに行きました。
元釣りクラブの会長も一緒です。
場所は前回マダイ(じゃなくてチャリコw)が釣れた師崎漁港です。
前回手応えが良かったので、イケるんじゃね?ってことで、はっきり言ってめんどくさいですがw
フカセ釣りしてみることにしました。



会長をパシャリ。
チッタナポリが見えます。
南知多は景色が良いから好きです。
そして水がキレイです。


サシエはオキアミですが、毎回小魚に食べられてしまいますもやもや
フグとかカワハギとかいるのかな。


ようやく釣れたと思ったら、


なにこれー???
社長に写真送ったら調べてくれて、タカノハダイですってびっくり
初めて釣れました。

僕の釣果は以上でしたw


会長はさすがでした。
途中「まあまあのやつ来た!」と横を見たら竿を曲げてます!
浮いたと思ったら、フグでしたびっくり
見なかったことにしますw


15時くらいに納竿しました。
フカセ釣りよりブッコミ釣りのほうが釣れる気がします笑


実は今日は、バイク仲間のキヨさんが常滑の大曽公園でソロキャンプにチャレンしてるので、応援と魚を届けるために行くことにしました。


むねちん親子も応援きてました。
大曽公園、なかなか良い雰囲気のキャンプ場でした。
家から近いし、良いところですね。

キヨさんに魚を届けて、焚き火台にかけて焼いてみんなでつついて食べました。
小さすぎて味がよく分からんけどw
まあ普通に食べれる感じでした。
焼いた魚の写真撮り忘れましたもやもや

それにしても、キヨさんはこのためにタープや防火シートまで買ってなかなか意気込みがすごいなー。
僕も負けてられんからソロキャンプチャレンジしなければ。一人は怖いなーw


ところどころ端折りましたが、なかなか充実の三連休でした。
最終日の今日はこれから義理の父の誕生日食事会です。

行ってきまーす。

それではまた音符




ブログランキングに参加しました。
ポチッとお願いしますお願い


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村