息子の存在 | 脱引きこもりを掲げる主婦の日記

息子の存在

今日は久しぶりに早めに寝てくれました爆笑

相変わらず、昼夜が逆転してしまう事も度々あります笑い泣き


そんな息子ですが今日、通わせてもらってる施設の方々が一挙に集まる、担当者会議というものに初めて参加させていただきました。


息子は今児童発達支援を2箇所。

保育所等訪問支援を1箇所お願いしています。



プラス幼稚園に行ってますが、保育所等訪問支援に行ってもらってる先生から先日幼稚園を訪問した時の報告が一緒にありました。


息子のクラスは少人数で今6人です。


少人数の中で、息子は大変お友達に影響をもらってて、トイレにお友達が誘ってくれると100%行ったりだとか、とっても良い環境で過ごせてます。


その先生に聞いて嬉しかったのが、息子がクラスのムードメーカーというか、息子のおかげで喧嘩が収まったりする場面があるそうで。

みんな笑顔をもらってますというのは常日頃幼稚園の先生に言ってもらってるんですが、出来ない事が多く、頻繁にパニック等も起こす中で、嫌がらずクラスの一員として受け入れてもらってる事が凄くありがたいなと思っています。



私思うんですけど!!←いきなり



こっちに引っ越して来た時、何箇所か幼稚園を断られました。

年度途中という事もあって、支援体制が整わないということはあったと思うんですがアセアセ


元々障害児は受け付けてない幼稚園もあったようです。(後で知りました)


私自身、障害がある子と接する機会って小さい時なかったです。


小学校で初めて、高学年に自閉症の男の子がいました。
体も大きく、予測不能の動きをするのでとても怖かった事を覚えています。




息子が通ってる幼稚園は2歳から受け入れがあるのですが、みんな息子はこういう子って受け入れてくれてるんですよね。



偏見も何もない状態で障害を持ってる子と関わるって結構その後のその子の価値観だったり、感じ方にかなり影響すると思います。


同じクラスの子も、うちが断られた幼稚園に通ってたそうなんですが毎日行きたくないと泣かれて転園してきたそうです。
今はニコニコで通ってて、息子がその子がトイレに誘うとついてくるのが凄く嬉しいようで、
「◯◯ちゃんが誘うとトイレ行くんだよね〜」と嬉しそうに家で話すそうです照れ



この幼稚園に入った時に担任の先生にご迷惑おかけしますアセアセと言った時に


「いえ、息子くんがいる事でみんなが優しくなれるので」と言ってもらったんです。
それがすごく嬉しくて。



障害者なんてこの世に必要ない!
お荷物なだけ。

そんな考えの人もまだまだ沢山いると思います。



けど、息子には息子なりの役目があるってこの幼稚園にいると思えるんですよね。



まーた長くなりました笑い泣き


ガチガチに厳しい幼稚園も、出来ることが沢山増えていいなと思いますが、第二子もこの幼稚園に通わせたいなぁと思っていますニコニコ