我流で操作しているAutoCADベテランユーザーに見られる傾向 | 法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

テクニカルイラスト・3次元データ・特許図面・意匠図面・3DCGの制作やCADの教育を行っている小さな会社の社長の日記です。
業務内容にこだわらず、日々の仕事の覚書・ヒントを書いています。

長年、AutoCADの企業研修を担当してきました。

 

その中には、経験年数豊富なベテランユーザーさんもいます。

 

我流でAutoCADを使ってきた方によく見られるパターンがあります。

 

一例として

 

直交モード大好きです


ダイナミック入力、目障りです


コマンド入力から始めます


文字のフォントは、SHX


尺度毎、寸法スタイル作ります


異尺度対応、知りません

 

印刷は、オリジナルのctbを使ってます

 

他社図面、レイアウトだと困ります

 

文字化けに、いつもイライラしています


 

上記のどれかに当てはまるようでしたら、ちょっと勿体ないですね。

 

弊社のAutoCADトレーニング講座では、最新バージョンでの王道の操作方法を指導しています。

 

弊社が運営するCADスクール「CADCIL(キャドシル)」は

オートデスク認定トレーニングセンターです。