映像カメラマンnissyoブログ-エコポイント申請


先日テレビを買いましたのでエコポイントを申請しようと総務省のページにアクセスしました。


最初、WEBで申請出来れば楽なのかなと軽く考えてました。


そしてホームページ上で様々な個人情報やら型番や製造番号、家電リサイクル券の番号などを入力。


今回は電子マネーと交換したかったのでそれも入力。


残念ながらJRのスイカは売り切れ?状態でしたので、他の電子マネーに交換。




これで電子申請完了!と思いOKすると?



これらの書類を印刷し、証明書類をのりで貼りつけて捺印し

郵送してください!!!


これってギャグですか?

もう笑ってしまいました。


総務省と環境庁…大丈夫か?って思いました。


国税庁のe-Tax以下です。



これって電子申請に非ずです。


ただ書類を印刷するだけのソフト?です。


紙資源の節約にはならず、上の写真のとおり5枚もの書類が印刷されてしまいます。


しかものりで貼り、ホッチキスで閉じ郵送するというアナログさ。


エコも吹っ飛ぶシステムです。



この不便極まりなさ。


家電量販店のポイントシステムとは雲泥の差です。


やがてこの政府エコポイントシステムの非効率的な運用経費が税金という形で倍返しぐらいで帰って来るんでしょうね。


がっくりです。