楽◯で安いのを見つけて買ってしまいました💦
Swallowのショートスキー123cmとRossignolのブーツのセットです🎿

もっと良いものもネットにはたくさんあるんですが、「自分へのささやかなご褒美」程度の予算の関係と、なんと言っても滑る技術がないので、そんなにスゴい用具を使う必要もなく、長さと値段と形、それにブーツのサイズで決めました。



技術的には、一般的なスキー場の中級コースまでは滑れる程度。
上級コースは怖いから行かないです💦

就職したばかりの頃、大学の時の友達とスキーに行って、友達が履いてたショートスキー(ファンスキー)を借りて滑ったら、くるくるとよく回ること❗️
短い分、板の取り回しがとっても楽なんですね😊

早速スポーツ用品店へ行き、初めて自分用のスキーを買ったのがVolkl(フォルクル)とかいうドイツのメーカーのショートスキーでした。

2年くらい前の写真です。
90cmの板でした。

短いとターンがすごく楽なんですね。
反面、安定性がないのでよく振られるし、スピードも出ません。



でも短くて軽いおかげで、技術がなくてもそれっぽく滑れるし、滑れると楽しい‼️
ショートスキーのおかげで、滑る楽しさを得ることができたんです。
相変わらず技術的には全然ですが…😅



で、今回は、もう少し長めの板でターンの練習をしてみたくなって123cmにしました。
今までより30cmも長くなるとどんな感じなんでしょうね❓

早く滑ってみたい気持ちでいっぱいです😄



これを書いてる今、我が家の外でもちょうど雪が降ってきました❄️
週末だし、出かける予定もないし、久しぶりに積もるといいな✨