【2024/05/09】日経平均株価の動向はどう? | 未来への旅路: 結婚10年目からの投資とその先へ

未来への旅路: 結婚10年目からの投資とその先へ

気がつけば、2024年で結婚して10年目になります。ブログの最終更新日が2013年と結婚直前で止まっていました。10年間で、いろいろなことがありました。転職、結婚、出産、家と車の購入、子育てなど。お金等の問題で子供が選択肢を諦めることのないように準備していきます。

このブログでは、結婚してからの10年間で、
転職、結婚、出産、家と車の購入、子育てなど
いろいろな経験をしました爆笑
子育ては、経験中ですね
長男(小3)は、中学受験を検討中
お金などの理由で、子供の選択肢を諦めずに
済むように準備していく軌跡ですニコニコ

 

9日の東京株式市場は 

前場は買いが優勢だったが、

 日経平均は後場に値を崩し、 

マイナス圏に沈みましたね😅

 

 大引けの日経平均株価は 

前営業日比128円39銭安の 

3万8073円98銭と続落しました。 

 東京市場は、買いが優勢で、

後は値を下げる展開に変わりました。 

 

日米の長期金利上昇を嫌気する形で 

買いが手控えられ、 

あすにオプションSQ算出を 

控えて先物主導で仕掛け的な

下げ圧力が観測されたようです。 

 好決算発表銘柄が買われる一方、

半導体関連の一角には売られました。 

 

日経平均は安く引けたものの 

TOPIXはプラス圏で着地し、 

個別株をみても値上がり銘柄数が 

1000を上回り、全体の65%を 

占めています。 

 

売買代金は4兆5000億円台に 

とどまり、4連休前の前週2日以来の 

低水準となしました🤔

 

明日は、上がって欲しいですねニコニコ

 

 

フォローしてね

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村