SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)は、いいじゃない? | 未来への旅路: 結婚10年目からの投資とその先へ

未来への旅路: 結婚10年目からの投資とその先へ

気がつけば、2024年で結婚して10年目になります。ブログの最終更新日が2013年と結婚直前で止まっていました。10年間で、いろいろなことがありました。転職、結婚、出産、家と車の購入、子育てなど。お金等の問題で子供が選択肢を諦めることのないように準備していきます。

  SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)は、購入すべきか

結論としては、魅力的な商品と考えていますニコニコ

私は、購入を予定しています。

※楽天口座しかないので、

 口座開設から始める予定です。驚き

 

 

上記の結論に至った理由を書いていきます。

  魅力的な商品

購入すべきかどうかは、
個人の投資スタイルや目標に大きく依存します。
しかし、このファンドにはいくつかの特徴があります。

 

1.信託報酬が0.0990%で、J-REIT投資ファンド
  としては最安コストである点ニコニコニコニコニコニコ
    
2.投資対象は国内REITであり、
    日本の不動産市場への投資機会に
   注目していることがわかりますニコニコニコニコニコニコ

 

購入するかどうかは、個人のリスク許容度や
投資ポートフォリオのバランスなどに基づいて
決定する必要があります。
しかしながら、このファンドは投資家に
とって興味深い選択肢の一つであることは
間違いありません。

 

また、SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)は、
2024年4月19日に設定・運用を開始しており、
2024年5月8日には運用が開始されています。
そのため、ファンドの運用実績や
収益性についての情報はまだ十分ではありません。

 

 

そこで、J-REITの今後について考えてみました。

  J-REIT(日本不動産投資信託)の今後に関して

J-REIT(日本不動産投資信託)の今後に関しては、

幅広い見解があります。

日本のREIT市場は、2021年時点で世界で2番目に

大きいREIT市場であり、その成長と発展の傾向は

注目すべきものです。

しかしながら、2021年9月14日の時点で、

東京証券取引所REIT指数は下落傾向を

示している状態でした。


その後、2024年4月26日の情報では

REITの運用会社が、その魅力を強調し、

REITの投資信託及び資産運用が

資産運用ポートフォリオに影響を与える

可能性があることが示唆されています。

さらに、2024年5月3日の情報では、

REITが投資ポートフォリオの多様化に

役立つとの見解が示されています。
 

  まとめ


J-REITの今後について、明確な予測は難しいですが、

日本の不動産投資信託市場は、

引き続き注目すべき成長市場であり、

投資家にとって魅力的な機会を提供し

続ける可能性があります。

フォローしてね

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村