岡山への旅 | 北の大地で輝くセラピスト〝今を楽しく〟

北の大地で輝くセラピスト〝今を楽しく〟

自分の考えを整理・outputする場として未熟者ですが温かく見届けて下さい。何かを感じるきっかけになれば幸いです。


こんにちは。
この1週間は怒涛に過ぎました、、、
良いことも悪いことも、、、

そんなこんなで今日から岡山へ

どんな旅になるのか?

相当濃い旅になることは間違いない。。。

自分をまた見つめる旅になりそうです!

不安と楽しみが困惑してます。笑

今日から毎日気付きをシェアしますね!!

とりあえず1つ目は、、、
伊丹空港のカフェの
チーズクロワッサンが激ウマっ
伊丹行った人は必須!!
帰るときも絶対食べるっ


ここからは

今思うこと。

岡山とは全く関係ありませんが、、、、



ー仲間ー


本当に辛い時に助けてくれる。

支えてくれる。

楽しいだけじゃなく、、、、

楽しさも苦しみも悲しみも共有できる。

そんな人が仲間なんだろーなっ

言葉で言うと簡単。。。。

でも中々それって難しい。

表現方法は人それぞれ、、、

そんなことを父の仲間をみて思った。

仕事もある中で寝ずにサポートしてくれた人達。

愛に溢れていた。

ただ寄り添って。

くだらない話しをして。

そんなことで父の気を紛らわして。




父が最後に口にした

〝ありがとう、助かった〟

という一言。。。

一言にどれだけの思いがこもっていたのだろー

言葉にしなくても伝わる。


伝えたい言葉がいつも出ない父、

それにも関わらず早口な父、

初めての人だと何を言ってのか伝わらない。

特に電話だと壊滅的だ、、、笑

自分でもわからない時がある。。。


でも、その場に居たら聞き返さなくてもわかる。

こう考えてる、こう伝えたい。

仲間の皆さんも僕と一緒だった。。



まあー僕でいうと
嫁もこんなな感じ。

僕もあれだよあれっ
って言葉が出ないことがある

そんな時、
全然違うことにも関わらずわかってくれる



これってなんでだ??

言葉じゃなく、共有できている。

伝わっている。

これは受け止めるべき事実。

もちろん言葉で伝えることも大事っ

でもこんな関係性って素敵。



田舎はやっぱり仲間意識が強い。

でもその代わり愛に溢れてる気がする。

息子の僕も可愛がってくれて、、、、

こんな大人の人達になれたらなーー」

なんか少し忘れかけてた。この感じ。


仲間を
家族を
自分の為に何かしてくれる人達を
もっと大切にしよう。。。

素敵な学びをありがとうございました。

色んな方と知り合いになれて、
本当に良かったです。。

全道、全国で美味しい
食べ物教えてもらいました!

楽しみが沢山。



それを導いてくれた祖父に感謝。

祖父に敬意と感謝を込めて。

ありがとう。。。