サンドラッグ(9989) | ひかこのブログ

ひかこのブログ

ブログの説明を入力します。

行く頻度が増えたからか、ドラッグストアの分析が増えています

 

もうすぐ権利確定日で、株主優待のクオカードが届きます(優待目当て銘柄は暴落により塩漬け中)

 

ドラッグストアでクオカードが使えるのはマツモトキヨシだけで、しばらく、行きつけのドラッグストアはマツモトキヨシになりそうですが、調べてみました

 

東京西部地盤のドラッグ大手。

ローコスト経営。

西日本中心にディスカウントストア(DS)展開(四季報)

 

ココカラファイン

https://ameblo.jp/nisse-tanityu/entry-12434813458.html

スギホールディングス

https://ameblo.jp/nisse-tanityu/entry-12435818543.html

 

 

【沿革】

昭和32年 多田氏が東京都世田谷区に創業

 

昭和40年 チェーン展開開始

 

昭和60年 売上・受発注情報のオンライン化を開始

 

平成3年 全店舗にPOSレジを導入

 

平成6年 株式上場

 

平成8年 スーパーのクイーンズ伊勢丹とフランチャイズ契約を締結

 

平成10年 スーパーのいちやまマートとフランチャイズ契約を締結

 

平成21年 九州・中四国地域にディスカウントストアを展開しているダイレックスを子会社化

 

 

【事業内容】

事業内容

会社名

摘要

ドラッグ

ストア

事業

当社、㈱サンドラッグファーマシーズ、㈱星光堂薬局、㈱サンドラッグプラス、㈱サンドラッグ・ドリームワークス、㈱ピュマージ、㈱サンドラッグエース

主に医薬品、化粧品、日用雑貨を販売目的とする事業

ディスカウントストア事業

ダイレックス㈱

主に食料品、家庭雑貨等を販売目的とする事業

 

 

【業績】

業績

売上高

当期

利益

一株益

(円)

一株配

(円)

連16.3*

503,773

21,569

178.4

42.5

連17.3*

528,394

23,312

197.3

50

連18.3

564,215

24,829

212.3

60

 

 

【財務諸表】(資産比)

①    資産

・現金預金605億円(25%)

 

・有形固定資産556億円(23%)

 

・敷金及び保証金206億円(8%)

 

②    負債

・有利子負債0

無借金経営です

 

③    純資産

・自己資本比率63%

 

・配当性向

 

・利益剰余金1,752億円(71%)

・自己株式▲285億円(12%)

 

④    損益計算

・売上高

営業利益率6.4%

経常利益率6.5%

当期純利益率4.4%

 

⑤    キャッシュフロー

・投資額(百万円)

科目

前期

当期

減価償却費

6,972

7,788

固定資産に対する支出

11,362

12,461

 

 

【株価 個人的な購入価額】

 

3,220円(2019.3.20)

 

2.05%(03/20) 配当利回り(会社予想)

66.00(2019/03)1株配当(会社予想)

(連) 15.81倍(03/20)PER(会社予想)

(連) 2.28倍(03/20)PBR(実績)

(連) 203.62(2019/03)EPS(会社予想)

(連) 1,415.10(2018/03)BPS(実績)

 

・直近5期の平均EPS:257円

 

・進捗:77%(3Q)

 

需要・顧客構造(+10%):ドラッグストア事業861店舗(直営店659店舗、㈱星光堂薬局64店舗、㈱サンドラッグプラス55店舗、㈱サンドラッグファーマシーズ23店舗、フランチャイズ店60店舗)、ディスカウントストア事業258店舗(ダイレックス㈱258店舗)の合計1,119店舗で構成されています

 

国内は少子高齢化で長期的には市場は縮小していきますが、加齢とともに免疫力の低下が進み、ドラックストアに行く回数も増えるので、高齢比率の上昇により、しばらく市場は安定しそうです

 

 

競争環境(▲15%):ウエルシア、ツルハ、マツモトキヨシに続く業界第4位です

 

ドラッグストアはスーパーとも競合しインターネット販売を含めた他の業種からの参入もあり、市場環境は厳しそうです

 

・ビジネスモデルの有望性(+10%):ドラッグストア業界では、中小案件を含め、買収により規模を拡大させており今後も買収により業績を伸ばすことができそうです

 

また、国民の健康に対する意識が高まり、「自分自身の健康は自らが守る」というセルフメディケーション時代へと移行しており、平成29年1月施行のセルフメディケーション税制も追い風だと思います

 

・株主優待(+20%):100株単元で自社プライベートブランドのヘアケアセット(5,040円分)、おこめ券3kgがもらえ、魅力的です

 

・個人的な好み(+10%):無借金経営で、現金保有比率が高いのが魅力的です

 

近くにサンドラッグがないので、ココカラファイン・ツルハと比べると少し魅力に欠けます

 

・個人的な目標株価

PER245×14倍=3,430

PBR1,415×0.7倍=991

プレミアム2,210×1.1×0.85×1.1×1.2×1.1=3,000

 

3,000円程度なら買っても良さそうです

 

 

さて、入社3年目の株を始めたいと言っている人に読むべきお勧めの本を聞かれました

 

ダイヤモンドザイを良く買い、マンガ部分が大好きなので、単行として発刊されている本を勧めました

 

実は、自分も昔のマンガは読んでいませんでしたので、

自分も大人買いしました

 

侮っていました

勉強不足を痛感しました

絶賛読書中ですが、しばらく、最後に貼り付けます

興味のある人は!!

 

 

 

 

 

以上