早春の頃枝いっぱいに黄色い花をつけ、周りを明るく照らし出すレンギョウに出合った。

 

 

 レンギョウ(連𧄍)

 モクセイ科レンギョウ属の落葉性低木。原産地中国、早くから欧州へ紹介され広く普及している園芸花木。

 日本への渡来は17世紀かそれ以前だとされる。

 天平五年に編纂された『出雲国風土記』に「連翹」の記載があるが、はたして、現在私たちが目にするレンギョウであるか否かは、諸説あるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レンギョウは、春告げ花、迎春花とも呼ばれて観賞用として親しまれているが、果実を乾燥させて生薬連翹として消炎、利尿、排膿、解毒剤に用いられている。

 

 ※※ レンギョウの実

 レンギョウは雌雄異株、実のなるのは雌株。

 

 

 

 

 

   御覧いただきありがとうございます。