ギリシャ神話によると、女神アフロディーテ(ヴィーナス)に愛された美少年アドニスはあるとき狩りに出るが、洞窟から駆け出してきた猪によって非業の死を遂げる。

 

 報せを受けたアフロディーテはアドニスのもとへ駆けつけ、流れ出た血潮に神酒を注ぐと血は泡立ち・・・やがて真赤な花が現れた。

 

 この花の命は短くて、風が花(アネモネ)を咲かせたかと思うと、次の風が花(アネモネ)を散らすので「風の花(アネモネ)」と名付けられたという。

 

 そんなアネモネが咲きだしている。

 

 

 

 アネモネ

 キンポウゲ科アネモネ属の多年草。ヨーロッパ南部から地中海東部沿岸地帯が原産地。各地への伝播には、十字軍や巡礼者がかかわっていると云われる。

 和名はボタンイチゲ(牡丹一華)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ご覧いただきありがとうございます。