【慰謝料について】

交通事故加害者が、交通事故被害者に対して、事故による心の負担や、苦しみ苦痛を「精神的苦痛の損害」として、

それを金銭支払いにより賠償すること、それを慰謝料と言います。

 

【被害者の治療費について】

被害者が交通事故による怪我で、自賠責保険、任意保険を

利用して通院治療した場合には、保険会社より支払われます。


よって、被害者側の治療費負担はありません。

 

・治療関係費用
・文書料金
・休業損害
・慰謝料

保険会社・共済より支払い。

 

★ひき逃げの場合

ひき逃げの場合や相手が保険未加入の場合、

特別な補償制度もありますので、お気軽にご相談ください。

 

 
西向日整骨院
〒617-0004
京都府向日市鶏冠井町山畑21-8
コーポサンフラワーA棟1F
料金はこちら
ホームページはこちら
http://nishimukou.arakukata.com

自賠責保険では過失割合にかかわらず、

負傷した者は被害者として扱われて

相手の自賠責保険から保険金が支払われます。

 

負傷した者には、被害者として扱われ、過失割合に関係なく、

相手の自賠責保険から保険金が支払いになります。

 

但し、重過失減額があり、過失割合が70%を超える場合には、

過失割合に応じ、20%〜50%の減額適用がなされます。

 

★目的

最低限の補償確保が目的

 

★保険金上限(被害者1人につき)

死亡:3000万円
後遺障害:4000万円
傷害:120万円 迄

と、最低限の補償確保になっています。

 

★任意保険の別途加入

自賠責保険は最低限の補償確保の為、それを補う為に、

任意の自動車保険に別途加入する方が多いようです。

 
 
 
西向日整骨院
〒617-0004
京都府向日市鶏冠井町山畑21-8
コーポサンフラワーA棟1F
料金はこちら
ホームページはこちら
http://nishimukou.arakukata.com

交通事故に関する注意点

交通事故での怪我は、症状に自覚がなくても診察をしましょう!

 

痛みがなくても、病院に行く事が重要です。

 

交通事故後に、自覚症状がほとんどない場合、

医療機関に行かない方もいるでしょう。

 

しかし、痛みは後から感じる事が多いようです。

 

このような違和感がある方
・肩
・腰
・首など

 

普段かからない力がかかったと思われる場合、

すぐに医療機関に行きましょう。

 

*その時の感覚が事故のショックでわからない場合も、

医療機関に受診されることをお勧めします。

 

また、痛みが続く時には、医療機関での画像診断や

精密検査を受ける事が大切です。

 

医療機関の検査後に、異常が見当たらない場合は、

治療院に行かれることがお勧めです。

 

※整形外科等と治療院の両方の受診は、医師の許可が必要です。

 
 
西向日整骨院
〒617-0004
京都府向日市鶏冠井町山畑21-8
コーポサンフラワーA棟1F
料金はこちら
ホームページはこちら
http://nishimukou.arakukata.com