次男君


無事卒園ウインク

長男君の時は式の初めから涙涙だったけど、次男君の時はフツーーーーーでしたニヤリ

けれど、後半親に向かってのお歌を歌ってくれた時に涙が溢れました😭

成長を感じましたえーん

打たれ弱くちょっと言われると涙してしまうので、小学校が心配ですアセアセ

心配なくせに4月1日から学童に連日ぶち込むと言う鬼母です不安

でも、フルタイムの親を持つ子供たちは行かないって言う選択肢がない中頑張って行くんだから、凄いなぁと思います。

次男君もたくましく育って欲しいです爆笑




長男君


学童大好きで野球にけん玉、サッカー、漫画やりたいことが沢山で母が仕事のない日にも行きたい‼️と言って今日も朝から行きました🚶

今はマッシュル❓漫画にハマったらしく、学童に読みに行ってますニヤリ


先日通級の先生から電話があり、学校生活が順調で困りごとも無いような感じなので、一旦通級を終わりにしてもいいと思いますと言われました照れ嬉しかった、、えーん


がっ!!!!

母は2年生になってまた環境も変わるし、勉強も心配なので即答できずにいたら、2年生の1学期まで通級して様子見てみますか❓と言われたのでお願いしましたキラキラキラキラ

発達支援センターと同じく終わると言われると不安になるものです。

今まで検診に引っかかって引っかかって、引っかかりまくってきたので、、、いざ手を離されると不安になります。

でも、そう言ってもらえる状態なのだと考えると、しみじみよかった、、、と思えましたイエローハーツ



主人


自衛官から転職して丸5年。

辞めずに頑張ってます流れ星

そして、腹が出てきましたニヤリ

昔は6パックやったのに‼️まぁ、、私は3パックなので人のこと全く言えないんですがね〜口笛

今日は午後休もうかな〜とか言いながら、当日に休みをもらって帰ってきて昼から酒飲んでゲームしてますわ。。えぇのぉ。。どんな職場やねん‼️と突っ込みたくなるし、出世しないな。。と諦めてますえー




特になんの変化もなく。

手術後1年3ヶ月が経って普通に生活できる喜びを日々感じておりますキラキラ

来年度は子供会の役員なので、今すでにぼちぼち動いております。あと、、町内会の組長も。。めんどい。。


働くのは楽しくて、職場のみんなと話ししながら過ごす時間が楽しいですルンルン暇な支店勤務だとボーーッと窓から空を見ながら過ごして時給稼いでますくるくる

社員の時は成績も気にしながらだったので自ら追い込んでしんどくなってたんですが、パートなのでそんなの関係ねーグー状態なので、目の前のお客さんさえクリアすればいいので気楽ですウシシ

分からなければ社員に聞くだけなのでニコニコ


今の私にはこう言う働き方の方が合っていると言うか、子育てしながら悩みながらフルタイムで働く度量がきっと無かったなと思ってます。

ふと辞めなかったらどーなってたかなー❓と思うこともありますが、それはきっと無いものねだりですね。

その辺の気持ちと折り合いをつけてボチボチ働いて行きたいと思いますスター