阿弥陀経(あみだきょう) | 極楽浄土~仏教用語集

極楽浄土~仏教用語集

お経の全文と意味の要約を解説いたします。

佛説阿彌陀經(あみだきょう)


鳩摩羅什(くまらじゅう)訳

 

如是我聞

私はこのように聞きました。

 

一時 仏 在舍衛国(しゃえいこく)  祇樹給孤独園(ぎじゅぎっこどくおん)
与 大比丘衆千二百五十人 倶

ある時仏さまは、1250人の比丘(出家僧侶)一緒に、古代インドの王国「舍衛国(しゃえいこく)」にある「祇樹給孤独園(ぎじゅぎっこどくおん)」という祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)にいました。

 

皆是大阿羅漢(あらかん)  衆所知識
長老舍利弗(しゃりほつ)
摩訶目犍連(まかもっけんれん)
摩訶迦葉(まかかしょう)
摩訶迦旃延(まかかせんねん)
摩訶倶絺羅(まかくちら)
離婆多(りはだ)
周利槃陀伽(しゅりはんだか)
難陀(なんだ)
阿難陀(あなんだ)
羅睺羅(らごら)
憍梵波提(きょうぼんはだい)
賓頭盧頗羅墮(びんずるはらだ)
迦留陀夷(かるだい)
摩訶劫賓那(まかこひんな)
薄拘羅(はくら)
阿㝹樓駄(あぬるだ)
如是等 諸大弟子

皆、阿羅漢(あらかん)の境地に至った知識者で、その中には長老の舍利弗(しゃりほつ)を始めとした多くの弟子がいました。

 

并 諸菩薩 摩訶薩
文殊師利法王子(もんじゅしりほうおうじ)
阿逸多菩薩(あいったぼさつ)
乾陀訶提菩薩(けんだかだいぼさつ)
常精進菩薩(じょうしょうじんぼさつ)
与 如是等 諸大菩薩

また、文殊師利法王子(もんじゅしりほうおうじ)を始めとする大菩薩

 

及 釈提桓因(しゃくだいかんにん)等 
無量諸天 大衆 倶
及び仏教の守護神である帝釈天(釈提桓因)などの天(神)もいた。

 

※釈提桓因(しゃくだいかんにん)とは、帝釈天のことです。

 

而時仏告 長老舍利弗 

その時仏は、長老の舍利弗に伝えました。

 

従是
西方 過十万億仏土
有世界
名曰極楽
其土有仏
号阿弥陀
今現在説法

西方へ十万億の仏の土地を過ぎた場所に、極楽という世界があり、阿弥陀という仏が今現在も説法をしている。


舍利弗

彼土何故 名為極楽?

舎利弗よ

どうしてその地は「極楽」という名前ですか?

 

其国衆生 無有衆苦 但受諸楽

故名極楽

その国で生きるものには、すべての苦しみがなく、楽しみだけを受けるので、極楽と名付けた。

 

又舍利弗
極楽国土
七重欄楯 七重羅網 七重行樹
皆是四宝 周帀囲繞 是故彼国
名曰極楽

また舎利弗よ

極楽の国土には、七重のものに周囲を四つの宝で囲ったものがある美しい世界なので 極楽と名付けた。

 

又舍利弗
極楽国土 有七宝池 八功徳水 充滿其中
また舎利弗よ

極楽の国土には七つの宝の池があり、その中には八功徳水が満たされている。

 

池底純以 金沙布地 四辺階道 金銀瑠璃 玻瓈合成 上有樓閣

池の底には、砂金が絨毯のように敷き詰められ、周囲には金や銀や瑠璃(るり)や玻瓈(はり)などを合わせて作った楼閣があります。

 

以金銀瑠璃 玻瓈硨磲 赤珠碼碯 而厳飾之池中蓮華
大如車輪

また、金や銀や瑠璃(るり)や玻瓈(はり)などで飾った池の中には、蓮の花が咲き

その大きさは車輪のようです。

 

※古代インドでは、車輪は武器として使用され、転輪聖王が聖なる輪の威力で全世界を統一するという神話があります。

この物語から転じて、車輪は、お釈迦様が法輪(教えの輪)をまたたく間に広める様子に喩えられます。

 

青色青光
黄色黄光
赤色赤光
白色白光
微妙香潔

青色は青く光り、黄色は黄色く光り、赤色は赤く光り、白色は白く光り、香(かぐわ)しく、清潔でした。

 

※ありとあらゆるものが、ありのままの姿で光り輝いています。

 

舍利弗
極楽国土 成就如是 功徳荘厳
 

舎利弗よ

極楽の国土では、功徳が荘厳をなしています。

 

又舍利弗
彼仏国土
常作天楽
黄金為地
昼夜六時 而雨 曼陀羅華(まんだらけ)
また舎利弗よ

天は楽で作られ、地は黄金でできており、一日に六回、曼陀羅華(まんだらけ)の雨が降ります。

 

※曼陀羅華(まんだらけ)とは、仏さまが出現したり説法したりするときに、天から降りてきて見る人の心 に喜びを感じさせる美しい花です。

 

其国衆生
常以清旦
各以衣裓
盛衆妙華
供養他方 十万億仏

その国で生きるものは、夜明けのころに僧侶の服を着て、曼陀羅華の花を盛って、他の地にいる十万億の仏を供養します。

 

即以食時 還到本国 飯食経行
食事のときにはすぐに国に戻って、ご飯を食べて勤行をします。

 

舍利弗
極楽国土 成就如是 功徳荘厳
極楽の地では、功徳が荘厳になります。

復次舍利弗
彼国常有 種種奇妙 雜色之鳥
白鵠(びゃっこく)
孔雀(くじゃく)
鸚鵡舍利(おうむしゃり)
迦陵頻伽(かりょうびんが)
共命之鳥(ぐみょうしちょう)
是諸衆鳥 昼夜六時 出和雅音
其音演暢 五根五力(ごこんごりき) 

七菩提(しちぼだい)分 

八聖道(はっしょうどう)分 

如是等法 

その国では、様々な色の奇妙な鳥もいます。それぞれの鳥は1日に6回、和やかで雅な音を奏でます。その音は、八聖道などの法(教え)を奏でています。

 

其土衆生
聞是音已
皆悉 念仏念法念僧
その土地で生きるものは、その音を聞き終わると仏・法・僧を念じます。

舍利弗
汝勿謂此鳥実是罪報所生
所以者何?
舎利弗よ

この鳥は、罪の報いによって生まれた実際の鳥ではありません。
それがなぜだか分かりますか?

※古代インド思想では、鳥は六道輪廻の畜生道に生まれるためです。


彼仏国土 無三悪趣(さんあくしゅ)
仏の国には、三悪趣が無いからです。

 

※三悪趣(さんあくしゅ)とは、古代インドの考え方で、悪いことをした人が死んだあとに、輪廻して趣く「地獄餓鬼畜生 (3つの悪の世界)のことです。


舍利弗
其仏国土 尚無三悪道之名 何況有実 是諸衆鳥?

舎利弗よ

仏の国には三悪道という名前すらないのに、どうして実の鳥がいるのでしょうか?

皆是阿弥陀仏 欲令法音宣流 変化所作
それらは皆、阿弥陀仏さまが法(おしえ)の音を流して変化させて作ったものです。

舍利弗
彼仏国土 微風吹動 諸宝行樹
及 宝羅網 出微妙音
譬如 百千種楽
同時倶作 聞是音者
皆自然生 念仏念法念僧之心

舎利弗よ

仏の国では、風が吹いて宝の樹木と宝の網を揺らして、美しい音を奏でます。その音は百千種類の楽でございます。その音を聞くと、自然と念仏・念法・念僧の心が生まれます。

 

舍利弗

其仏国土 成就如是 功徳荘厳

舎利弗よ

極楽の国では、功徳が荘厳になります。

 

舍利弗

於汝意云何 彼仏何故 号阿弥陀

舎利弗よ

この仏はどうして「阿弥陀(あみだ)」と言うのだろうか?

 

舍利弗 彼仏光明無量 照十方国 無所障礙 是故号為阿弥陀

舎利弗よ

光明が無限に広がり、世界中の国を照らして遮るものがないので、阿弥陀と名付けたのだ。

 

※古代インドの言葉(サンスクリット語)で、あみたーば(はかり知れない光)の意味です。

 

又舍利弗 彼仏寿命 及其人民 無量無辺 阿僧祇劫 故名阿弥陀

また舎利弗よ

仏の寿命とそこの人々が無限に生きるので、阿弥陀と言います。

 

※古代インドの言葉(サンスクリット語)で、あみたーゆす(はかり知れない命)の意味です。

 

舍利弗 阿弥陀仏 成仏已来 於今十劫(じっこう)

舎利弗よ

阿弥陀仏が仏になってから、十劫という長い歳月が流れました。

 

又舍利弗
彼仏有無量無辺
声聞弟子 皆阿羅漢
非是算数 之所能知
諸菩薩衆 亦復如是

また舎利弗よ

その弟子、阿羅漢や菩薩の数は数え切れません。

舍利弗
彼仏国土 成就如是 功徳荘厳
舎利弗よ

極楽の国では、功徳が荘厳をなします。

又舍利弗
極楽国土 衆生生者 皆是阿鞞跋致(あびばっち)

また舎利弗よ

極楽の地で生きるものは、阿鞞跋致(あびばっち)となります。

 

※阿鞞跋致(あびばっち)とは、不退転(ふたいてん)という二度と後退することのない境地へ至った菩薩のことです。

 

其中多有一生補処(いっしょうふしょ) 
其数甚多 非是算数 所能知之
但可以無量無辺 阿僧祇劫(あそうぎこう)説

その中の多くのものは、一生補処(いっしょうふしょ)となり、その数は数え切れません。
ただ「無量無辺 阿僧祇劫(あそうぎこう)」としか言えません。

※一生補処(いっしょうふしょ) とは、不退転の境地から、さらに功徳を増長させて、もうすぐ仏になる次元です。
※阿僧祇劫(あそうぎこう)とは、無限の意味で使われる数の単位です。 

 

舍利弗
衆生聞者 応当発願 願生彼国
所以者何?
舎利弗よ

この話を聞くと、極楽に生まれたいと願うようになるのは、どうしてですか?

得与如是 諸上善人 倶会一処(くえいっしょ)
よい人たちと倶会一処(くえいっしょ)を得ることができるからです。

※倶会一処(くえいっしょ)とは、同じひとつの場所で再会することです。

舍利弗
不可以 少善根 福徳 因縁(しょうぜんこん ふくとくいんえん) 得生彼国
舎利弗よ

よい行いをして積み重ねた徳が少なければ、極楽に生まれることはできません。

※少善根 福徳因縁(しょうぜんこん ふくとくいんえん) とは、どれだけ私たちが努力して修行をしても、極楽に生まれるためには、まだまだ善根(善のもとになるもの)と積み上げた福と徳が少ないことです。

舍利弗
若有善男子善女人
聞説阿弥陀仏
執持名号
若一日 若二日 若三日 若四日 若五日 若六日 若七日 一心不乱

舎利弗よ

よい男と女とは、阿弥陀仏の名前を手に持つようにして一日、二日、三日、四日、五日、六日、七日と一心不乱に唱えることです。

其人臨命終時
阿弥陀仏 与諸聖衆 現在其前
是人終時
心不顛倒
即得往生(おうじょう)
阿弥陀仏 極楽国土

その人が臨終のときには、阿弥陀仏が聖と一緒に目の前に現れ、亡くなるときには、心が動揺せず、すぐに阿弥陀仏の極楽の国に生まれます。

 

舍利弗
我見是利 故説此言
若有衆生 聞是説者 応当発願 生彼国土
舎利弗よ

私はこの利益(りやく)を見たので、生きるものがこの話を聞くなら、まさにその国に生まれたいと願うようになりますと、言います。

 

舍利弗
如我今者 讃歎阿弥陀仏 不可思議功徳
舎利弗よ

私のように今、阿弥陀仏の不可思議な功徳を讃美して、たたえるものがいます。

東方亦有
阿閦鞞仏(あしゅくびぶつ)
須弥相仏(しゅみそうぶつ)
大須弥仏(だいしゅみぶつ)
須弥光仏(しゅみこうぶつ)
妙音仏(みょうおんぶつ)
如是等 恒河沙(ごうがしゃ)数諸仏
各於其国 出廣長舌相 徧覆三千大千世界 説誠実言
汝等衆生 当信是称賛 不可思議功徳
一切諸仏 所護念経

東方では、阿閦鞞仏(あしゅくびぶつ)などの無数の仏さまが、それぞれの国で舌を広く長く伸ばして三千大千世界を覆ってが、すべてが誠実だと言って、不可思議な功徳を称賛します。 すべての仏さまは、お経を唱えて守ります。


舍利弗
南方世界有
日月灯仏(にちがっとうぶつ)
名聞光仏(みょうもんこうぶつ)
大焰肩仏(だいえんけんぶつ)
須弥灯仏(しゅみとうぶつ)
無量精進仏(むりょうしょうじんぶつ)
如是等 恒河沙数諸仏
各於其国 出廣長舌相 徧覆三千大千世界 説誠実言
汝等衆生 当信是稱讃 不可思議功徳
一切諸仏 所護念経

舎利弗よ

南方では、日月灯仏(にちがっとうぶつ)などの無数の仏さまが、それぞれの国で舌を広く長く伸ばして三千大千世界を覆ってが、すべてが誠実だと言って、不可思議な功徳を称賛します。 すべての仏さまは、お経を唱えて守ります。

舍利弗
西方世界有
無量寿仏(むりょうじゅぶつ)
無量相仏(むりょうそうぶつ) 無量幢仏(むりょうどうぶつ) 大光仏(だいこうぶつ) 大明仏(だいみょうぶつ) 宝相仏(ほうそうぶつ) 淨光仏(じょうこうぶつ) 如是等 恒河沙数諸仏
各於其国 出廣長舌相 徧覆三千大千世界 説誠実言
汝等衆生 当信是称賛 不可思議功徳
一切諸仏 所護念経
舎利弗よ

西方では、無量寿仏(むりょうじゅぶつ)などの無数の仏さまが、それぞれの国で舌を広く長く伸ばして三千大千世界を覆ってが、すべてが誠実だと言って、不可思議な功徳を称賛します。 すべての仏さまは、お経を唱えて守ります。

舍利弗
北方世界有
焰肩仏(えんけんぶつ)
最勝音仏(さいしょうおんぶつ)
難沮仏(なんそうぶつ)
日生仏(にっしょうぶつ)
網明仏(もうみょうぶつ)
如是等恒河沙数諸仏
各於其国 出廣長舌相 徧覆三千大千世界 説誠実言
汝等衆生 当信是称賛 不可思議功徳
一切諸仏 所護念経
舎利弗よ

北方では、焰肩仏(えんけんぶつ)などの無数の仏さまが、それぞれの国で舌を広く長く伸ばして三千大千世界を覆ってが、すべてが誠実だと言って、不可思議な功徳を称賛します。 すべての仏さまは、お経を唱えて守ります。


舍利弗
下方世界有
師子仏(ししぶつ)
名聞仏(みょうもんぶつ)
名光仏(みょうこうぶつ)
達摩仏(だつまぶつ)
法幢仏(ほうどうぶつ)
持法仏(じほうぶつ)
如是等 恒河沙数諸仏
各於其国 出廣長舌相 徧覆三千大千世界 説誠実言
汝等衆生 当信是称賛 不可思議功徳
一切諸仏 所護念経

舎利弗よ

下方では、師子仏(ししぶつ)などの無数の仏さまが、それぞれの国で舌を広く長く伸ばして三千大千世界を覆ってが、すべてが誠実だと言って、不可思議な功徳を称賛します。 すべての仏さまは、お経を唱えて守ります。

舍利弗
上方世界有
梵音仏(ぼんのんぶつ)
宿王仏(しゅくおうぶつ) 香上仏(こうじょうぶつ) 香光仏(こうこうぶつ) 大焰肩仏(だいえんけんぶつ) 雜色宝華厳身仏(ざっしきほうけごんしんぶつ) 娑羅樹王仏(しゃらじゅおうぶつ) 宝華徳仏(ほうけとくぶつ) 見一切義仏(けんいっさいぎぶつ) 如須弥山仏(にょしゅみせんぶつ) 如是等 恒河沙数諸仏
各於其国
出廣長舌相 徧覆三千大千世界 説誠実言 汝等衆生 当信是称賛 不可思議功徳
一切諸仏 所護念経

舎利弗よ

上方では、梵音仏(ぼんのんぶつ)などの無数の仏さまが、それぞれの国で舌を広く長く伸ばして三千大千世界を覆ってが、すべてが誠実だと言って、不可思議な功徳を称賛します。 すべての仏さまは、お経を唱えて守ります。

舍利弗
於汝意云何 何故名為 一切諸仏 所護念経?

舎利弗よ

どうしてすべての仏さまが、お経を唱えて守るのでしょうか?


舍利弗
若有善男子善女人 聞是諸仏所説名 及経名者
是諸善男子善女人
皆為一切諸仏 共所護念
皆得不退転 於阿耨多羅三藐三菩提

舎利弗よ

よい男と女は、いろいろな仏さまのお説の名前やお経の名前を聞いたら、すべての仏さまのために、一緒に心の中で大事に守って念じるので、みんな不退転の最高の覚り(さとり)を得ます。

是故舍利弗
汝等皆当 信受我語
及諸仏所説

だから舎利弗よ

あなたたちも私の言葉とほかの仏さまの話を信じて受け入れるようになります。

舍利弗
若有人 已発願 今発願 当発願 欲生阿弥陀仏国
是諸人等
皆得不退転 於阿耨多羅三藐三菩提
於彼国土 若已生 若今生 若当生

舎利弗よ

過去・現在・未来に阿弥陀仏国に生まれたいと願うなら、その人たちは、みんな不退転の最高の覚り(さとり)を得て、過去・現在・未来に生まれるようになります。

 

是故舍利弗
諸善男子
善女人
若有信者 応当発願 生彼国土
だから舎利弗よ

よい男と女が信じるのであれば、極楽に生まれたいという願いを起こすようになります。

舍利弗
如我今者 称賛諸仏 不可思議功徳
彼諸仏等 亦称説我 不可思議功徳

舎利弗よ

私が今、他の仏さまの不可思議功徳を称賛するように、他の仏さまも、私の不可思議功徳を称賛する。


而作是言
釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)
能為甚難 希有之事

このように、お釈迦さまは、本当に難しく珍しいことをなしました。

 

能於 娑婆国土 五濁悪世 劫濁 見濁 煩悩濁 衆生濁 命濁中
得阿耨多羅三藐三菩提
為諸衆生
説是一切世間 難信之法

濁った世の中(娑婆)で、最高の覚り(さとり)を得ることは、本当に難しいことだと生きとし生けるものに伝えました。

舍利弗
当知我於 五濁悪世 行此難事
得阿耨多羅三藐三菩提
為一切世間 説此難信之法 是為甚難

舍利弗よ

今まさに私が、にごった世界で最高の覚り(さとり)を得て、すべての世界のためにこの信じがたい法(おしえ)を話すことが実に難しいことだと知るようになります。

 

仏説此経已
舍利弗 及 諸比丘 一切世間 天 人 阿修羅 等
聞仏所説

歓喜信受 作礼而去(さらいにこ)
仏がこのお経について話し終えると、舍利弗と比丘とすべての人、天、阿修羅などは、それを聞いて大いに喜び礼をして、その場を立ち去りました。

 

※作礼而去(さらいにこ)とは、礼をしてその場を立ち去ることです。

 


以上、『阿弥陀経』の全文を要約しました。

 

本文にあるように、

阿弥陀仏(あみだぶつ)という名前の語源は、
【あみたーば】はかり知れない光(仏の光明が全世界を照らす)という意味と
【あみたーゆす】はかり知れない命(寿命が未来永劫に続く)という意味に由来します。