皆様

 

おはよう御座います、

こんにちは、

こんばんは。

 

何時も『訪問』や『いいね』頂きありがとう御座います

 

 

 

先日の雹の影響は我がマンションでも結構な被害があった様です。

機械式駐車場の上段や屋根のないスペースの車の天井はほぼ凸凹と穴の開いた今年納車の車まで。

 

姫路と我が街の一部地域が大きな被害だった様です。

また 高級車のフロントやリアのガラスが全損の車!

 

 私は穴の開いたボックスを瞬間接着剤に重曹を合わせて修理しました。

 

 

 

2024.4.19   金曜日 晴

さて金曜日早朝

前日までの黄砂も静まり淡路島や周囲の山も見えた。

 

こりゃ行くしか無いな!

 

 だってこんな予報見たら走るの今でしょ!(古い!)

 

外は少し冷えてるがウィンブレを着込んだ。

 

まだ眠い💤

 

近道のつもりで進んだ道が袋小路、抜け出せばなぜか我が家の通りまで出てしまうロスえーん

 

大丈夫かと頭をよぎる。

 

 

 

途中でもまた迷うはずの無い走り慣れた街中で迷うえー

まぁ渡れるから結果よしとします。

 

やっぱりまだまだ頭は眠っている様だ。

 

先週調子が良かったので、今週はいつもよりジムで汗を流していた。

 

木曜も昼からgroup fightにランボード🏃、夕方からがら空きのプールで🏊‍♂️

 

やっぱり疲れるわなショボーン

 

 

走る予定のなかった権現湖自転車コースショボーン

サイクルステーションが出来る様です。

 

だよな!

距離のある自転車道にトイレ一つ無いんだから。

助かる人多いと思う。俺かグラサン

 

 

 

久しぶりな北条鉄道。

頑張ってますね。駅に着いた列車も混んでましたよ!

 

この列車からも会社勤の方らが降りて来ました。

工業団地まで歩いて行くんだびっくり

 

駅で朝食を少し頬張り走ります。

 

まだ7:30過ぎですが自転車に乗った若い女性集団と遭遇です。

 

中学生と思ったが海外の女性達でした。

全員頭からスッポリとフードを被りマスクをし、きちんと反射ベルトにヘルメットまで照れ

これは会社経営者が素晴らしいです。

 

近所の大企業の自転車通勤の人ほぼヘルメット被ってませんし高校生らもね!

マナーもメチャクチャプンプン

 

 

 

朝道を間違えたので目的地へは今回も八千代町から。

 

そして町内の交差点!

信号が変わり私は横断歩道を渡ります。

 

なぬポーン

 

私に向かって、スゲェ勢いで右折車がガーン

 

危ねぇ〜と声を張り上げてしまう‼️

 

乗用車運転の高齢な女性は考え事でもしていたのか寝ていたのか下を向いていたポーン

 

続け様に

どこ見てんだ〜と叫んでしまう。

 

今回はリアにヒットする前に踏み込んで逃げました。

しかし私の目の前には路側帯段差ブロック滝汗

衝突寸前で回避出来ました。

 

転倒してたら顔面強打間違いなし笑い泣き

 

これで私も目が覚めた⁉️

 

車は右折なのに右折した先の右ラインに入ってしまう女性⁉️ よく言う逆走か?

周囲の車も唖然渋滞🫨

その後左に寄せ止まってました。

 

私を避けてくれたのかは知りませんが、事故もないし先を急ぐのでスルー

 

 

 

気を取り直して。

なんの花?

 

少し見惚れる。

 

 

今回は なか.やちよ森公園の翠明湖を横切ります。

 

これも間違いでした。

前回進んだK143号が早いし便利な事が分かりました。

 

 

中洲の菜の花!

綺麗と鑑賞している内が花!

 

増水した時を考えるとね。

洪水の原因の一つが中洲の滞留土 

 

 

 

さて2度目の食事です。

 

しっかり食事を摂りますよ! 

 

 

R427号と平行の農道を寺地に向かいます。

この道は安全便利 。

 

寺地から地道に入ります。

 

 

 

この道は先回記事にした岩座神(いさりがみ)の棚田から降りて来た道に繋がります。

 

タンクはバイオガス発電所だそうです。

牛のウンチ臭がします。

 

環境破壊と言われるソーラー発電より効率的かもね。

 

 

ソロソロ目的地!

どちらの山?

 

右です!

 

 

 

GoogleMAPに倣って来たが

 

黄色の矢印が私の辿った流れです。

 

 

まさかの別荘地ゲッソリ
同じ建物が無い。
別荘地入口に門が設置されてますのでこちらから上がらない方が良いです。
 
マップを確認! 間違いなく山へ上がれる!
 
それとMAPに表示されてる道でも金属門で閉ざされてる道もありました。
地域所有の道って事です。
 
 

だがぁ〜 黄色矢印の別荘地からの写真が右です。

なんと未舗装で大小砂利石ポーン

 

流石に無理かなと思うも来たからにはこのまま進めです!

 

上の地図で合流(赤丸)の道が舗装道路でしたニヤリ

本来なら赤丸合流の上の道が篠ヶ峰への道でしょう!

 

 

 

さあ標高195m地点から登攀開始です。

 

標高差600m超えの上りです。

 

実はこの先は登山状態!

 

最初の試練、ローギア1番へシフトするが直ぐに落ちる。

繰り返すも改善しない。

 

上れないえーん

諦めて押す

 

 

1️⃣の坂です

450m付近です。

 

距離100mぐらい押して上ります。

 

景色なんか見る余裕なし!

兎に角押すのもキツイ

 

 

 

埒があかないのでローギアの調整!

 

これで30Tを使える様になり上ります。

 

そして740m地点でガーン

まず上れる気がしない勾配‼️

 

自らペダルキャチを外します。

 

 

ほぼ直線

自転車乗りさんだったら分かると思いますが直線の坂ほどきついものはないって分かると思います。

 

 

 

2️⃣の坂です。

 

押す標高65m程です。

距離は結構ありました。

 

 

カーボンバイクが重いゲッソリ

ノロノロと押します。

六甲山や砥峰高原、峰山高原と比較にならない厳しい坂です。

 

立ち止まると下って行きそうです。

 

勾配表示は出てませんが20%近くありそうな勾配です。

 

短かけりゃ気合いで漕ぎますがこの先の帰りの距離を考えると無理したく無い!

 

この坂一回転ともペダルを回してません。

押すのみ。

 

これ今後悔してますえー

 

諦めが早かったグラサン

 

 

あまり相性よく無いR/Bです。

 

悔しいけど兎にも角にも押して来ましたえーん

 

815mまで

 

 

 

待っていた景色はこの上ない至福の景色!

 

登山好きな人の気持ち分かります。

 

 

 

千ヶ峰も平行に見えますよ、

少し黄砂の影響か?

 

 

さて持って来た最後の食事です。

🍙にファミマにあった抹茶大福です。

 

 

抹茶とクリームに餡です。

美味い!

 

家には抹茶KitKatがあるぐらい抹茶系大好きです。

 

 

下の景色見てると何だ? あの花?

 

 

よく見ても分かるはずない私です。

 

さて帰りますかねショボーン

 

そうそう人っこ一人会いませんでした。

勿論上がってクル車もありませんでした。

 

 

 

   🚴‍♂️ seize the day 🚴‍♂️
 
パート2は私が苦しめられ上って来た景色です。
 
珍しくめちゃ疲れてますので皆さんが忘れた頃になるかもね〜
 
私が楽しんだ下り坂と帰路のお話になります照れ