皆様

 

おはよう御座います、

こんにちわ、

こんばんわ。

 

何時も訪問頂きありがとう御座います。

 
 
2024.1.30 火曜日 晴れ
 
朝起きて自転車装束に着替えて準備を整えて食事しながら時代劇を観てますウインク
 
10時には出発出来ました。
 
暖かいですよ。が 
水曜からお天気が怪しいので今日が1月最後のライドのチャンスです。

今回のバイクはS/Gです。
FP5とR/Bは今年の走り初めは済んでます。

PINARELLO FP5. PRINCE R/B.S/Gは三兄弟!
平等に走らないとねウインク
 
 

 

自宅から産業道路へ回ると毎度の大型車などがガンガン走ってます。

 

危ね〜なと歩道へあがります。

 

 

うわびっくり 神戸製鋼所正門前で事故ですガーン

 

うわ〜神鋼グランドの駐車場に停めてある車はフロントがめちゃ潰れてます。

 

相手は何処かな?

 

神戸製鋼所の警備員が出てるので社員さんなのかな?

 

警察も1人だけなのでこれから来るのでょう。

やっぱ危ない通りです‼️

 

相生橋から加古川右岸へ

 

 

 

ワオ〜 凪です。

 

 

上流の新幹線は少し波があるね。

でも綺麗やわ照れ


なかなか見れない景色です。


穏やかな日です。



 

チャリダーさんもウォーキングを楽しんでる人も多いですよびっくり


えっ誰も写ってない?

ですよね〜グラサン でも多くの方とスライドしてるんですよおねがい


河川敷から平荘湖へ向かいます。


奥方から短い距離と坂を避ける事を約束させられてますてへぺろ

100km走ると言ったら病み上がりなのでダメと‼️



 

平荘湖です。

今日は半時計回りです。


 

 

あれ? この時期この場所にいるはずの水鳥が一羽もいないびっくり



 

あらぁ〜 いたぁ〜 餌付けしてる女性の周りに屯ってました。

 

 

何気ない木!


でもこんな雰囲『木』好きなんです。



 

この場所からでしか見られない景色。



 

凪は湖面でも!


鏡面湖


いいね、いいね👍



 

シダ群生地も好き😊



 

平荘湖で足留めだあ〜ニヤリ



先へ進みます。

体と相談ですがまずまずです👌



権現湖へ




権現湖です。

 

トイレが出来てるよびっくり
折角の自転車道なのにトイレが無いのです。

でも長年造らなかった理由は分かりますよ!

メチャ汚しますムキー
トイレ一つ大事に出来ない輩がおるのです‼️



こりゃ自転車道公園だね! 

山陽道高架トンネル前に新たな公園か?

ここにはキャンプ場もあります。


箱物は目立つし批判浴びそうなので土盛り物か?


それより県道のゴミを処理しなよ!

てか管理部署が違うわな!



ここから網引駅へ


 

 

自転車道は県道572号線です。

 

 

網引駅です。

暖かいのに珍しくチャリダーさんがいませんね。


列車は1時間後!

もちろん待てませんえー


3月は『おでん列車』と言う列車イベントがあるそうですよ! 


今年も北条鉄道で輪行しよう。

応援するなら乗ってね‼️と言う事らしいです照れ




帰りは権現湖の残り半分を走ります。


 


権現湖から大堰右岸を帰ります。


 

 

敏感な鵜です。

一羽でも飛び出すと全羽が飛び出すのでそ〜っと 自転車を止め 少し離れてパシャグッド!



 

こちらは鴨さん🦆



 

今日は山電に縁があります。


午前と違い波立ってますね!



 

珍しい車両です!

TV番組の【乗れない鉄道】ですね。


神戸製鋼所内のコイルを運ぶ貨車です!

船に積み込むのかな?



そして今日は念願のをこの目で見ました。

感動です!


大きなレンズを向ける気持ち分かりますわ!




今日はお天気にも恵まれ体調も良くPINARELLO.三兄弟の2024スタートを切れたことも嬉しいです。


この後 激しい咳き込みがなければガンガン走りたいしスイミングも楽しみたいですね。


1/30  S/G

走行距離 :   73.0km

獲得標高 :   273m


2024.1月の

走行距離  :  180km

獲得標高  :  579m


自転車始めての最低な1月の走行距離です。

仕方ないですねショボーン



  🚴 seize the day 🚴‍♂️

      【今を楽しむ】


ではまたね〜パー