皆様

おはよう御座います、

こんにちわ、

こんばんわ。

 

何時も訪問頂きありがとう御座います。



2024.1.14  日曜日 晴


今年に入り自転車もお酒も我慢の日が続いてましたが11日の初ライド以降咳もかなりマシになってましたがやはりコンサート🎹🎵会場で咳き込むのが心配で部屋に閉じ籠っておりました。


そして14日夕刻


今年初のコンサートへ


まぁ私が行きたいと言う事でチケットを取って貰ってました。


イルカさんは73歳、太田裕美さんは68歳


ほぼ同世代!

昭和世代!


2人の歌だって口遊めますよ口笛


共に歌手デビュー50年周年の節目なんだそうです。


イルカさんはまぁ少し前だった様ですがコロナの影響で予定していた記念すべきコンサートが全て中止だったそうで今年記念コンサートを行うそうです。


伊勢正三さんが音頭を取っているそうです。




会場の席に着いてまず驚いたのは、ほぼほぼ観客年齢層は私ら夫婦と変わらん様な年齢層びっくり

もっと高齢な方々もお姿もお見受けしました照れ


全く若い人を見かけませんでした😧

当然と言えば当然ですがねおねがい


前半は太田裕美さん担当🎵🎹


弾き語りも良かったし、なんと言っても透き通る高音域の声は現在でも健在でした。


『木綿のハンカチーフ』は定番!


後半はイルカさん担当🎼


73歳でも可愛らしさはイルカさんです🐬

私らの年齢はフォーク世代でもありますからね。


私は今でも『なごり雪』などの歌はyou tubeで聴いてます。


演奏も太田裕美さんはピアノを

バックバンドはアコーステックとエレキギターの2名


イルカさんはもちろんギター 

こちらもバックバンドはエレキギターと電子ピアノの2名



そんな事もあり1度も咳き込む事なく客席から立ち上がる事なく手拍子だけで楽しく過ごしました🎶



木綿のハンカチーフもなごり雪も発表当時オリコン2位だったそうで そして当時1位の曲が『およげ!たいやきくん』が何週間も続きとうとう1位になれんかったと言う逸話も。


しかし いまのこの時代10代から20代で心に残る歌で2人のこの曲は上位【1位】で支持されてるんだそうですよ。


古くても良い歌は若い人にも支持されるって良いもんですね🙆


お二人とも若い‼️

1階席14列目真ん中から見ましたよ目

最近目が悪いのですがあせる


先日八代亜紀さんも亡くなられましたがイルカさんと同じ歳。

なんかなぁ〜



ちょっと私らの事情でアンコールは途中退席で残念でしたが何時もですがやっぱライブいいですね!


さて 今週からは神戸ルミナリエ開催なんだそうですが有料になったそうで。


今回は嫁さんに付き合って貰ったので、今度は私がルミナリエに強制的な付き合いですえー汗


そんなこんなで自転車解禁です。

今月はジムに行く時間ないかもしれないなぁ〜


ではまたね〜