二松学舎大学軟式野球部 -10ページ目

二松学舎大学軟式野球部

二松学舎大学軟式野球部ホームページ。
⚾︎東都大学軟式野球連盟所属⚾︎
3年生11人、2年生8人、1年生10人で活動中
プレーヤー、マネージャー共に募集しています!

10月15日(月)


二松学舎大学 対 日本大学商学部


二松 | 011 100 100 | 4

日大 | 200 000 001 | 3


投手 : 工藤(2年)

捕手 : 及川(2年)


◇1回裏

二死二塁、4番の本塁打で2点を先制されます。0ー2


◇2回表

8番 工藤(2年)が相手の失策で出塁すると、9番 緑川(2年)の安打に失策が絡み、その間に1点を返します。1ー2


◇3回表

4番 岩永(2年)が盗塁で進塁し、二死三塁、相手の失策の間に1点を返して同点となります。2ー2


◇4回表

9番 緑川が二塁打で出塁し、二死三塁、相手の失策の間に1点を追加します。3ー2


◇7回表

3番 篠田(1年)が安打と送球の際の失策で二塁まで進み、暴投で進塁すると、無死三塁、4番 岩永が三塁打を打ち、もう1点を追加します。4ー2


◇9回裏

四死球で出塁を許すと、9番の犠飛で1点を返されますが、しっかりと守り、勝利しました!4ー3



打線が繋がり、チャンスをよく生かすことができた試合でした。三振も少なく皆が積極的にバットを振ってチャンスを作り、得点へと繋げていました。

また、進塁を許さない堅い守備で、最後まで粘り強く守りました。


新チームでは初めての試合でしたが、とても連携のとれた良い試合だったと思います。修正点は直し、この勢いのまま、次戦も勝利してほしいです。


10月19日(金) 対 国士舘大学


引き続き、温かいご声援をよろしくお願いします⚾︎







10月12日(水)



青山学院大学 対 二松學舍大学



青学 | 012 000 003 | 6

二松 | 230 000 000 | 5



投手 : 入野

捕手 : 金田




◇1回裏

1番 大村(3年)2番 小澤(3年)3番 小曽根(3年)が続けて出塁し、無死満塁、押し出しで1点を先制します。一死満塁、6番 馬屋原(1年)の投ゴロの間に1点を追加します。0ー2


◇2回表

一死三塁、8番が中二塁打を打ち1点を返されます。1ー2


◇2回裏

9番 福田(1年)が右中間への二塁打、1番 大村が投安打で出塁し、一死二三塁、相手の暴投で1点を追加します。続けて一死二三塁、3番 小澤の左中間への安打で2点を追加し、点差を広げます。1ー5


◇3回表

二死二三塁、6番のエンタイトルツーベースで2点を返されます。3ー5


◇9回表

一死一塁、失策で1点を返されます。一死三塁、4番の左二塁打で1点を取られ同点となります。二死一三塁、7番の左安打で1点を追加され逆転を許します。6ー5


◇9回裏

三者凡退に終わり敗戦しました。




本戦も、最終回で逆転を許し敗戦しました。



良い雰囲気で試合が始まり、決して勝てない試合ではありませんでした。しかし、個々の能力はあるものの、チーム力がまだまだ足りず、敗戦してしまったのだと思います。



また、大切な場面で点数を取りきることができず、何度も悔しい思いをしたのも、今大会では目立ちました。



もどかしく悔しい気持ちでいっぱいですが、この経験をバネに、それぞれがやるべきことを考え、目標を持って行動していきたいと思います。




さて、いよいよ新人戦が始まります。



10月15日(月) 対 日本大学商学部



新チームとして、初めての大会となります。

まだまだ未熟ですが、今後とも温かいご声援をよろしくお願いします⚾︎








10月10日(水)


日本体育大学 対 二松學舍大学


日体 | 040 100 220 | 9

二松 | 100 001 000 | 2


投手 : 入野(1~7途中)、工藤(7途中~8途中)、杉田(8~9)

捕手 : 金田


◇1回裏

1番大村(3年)が二塁打で出塁し、2番小澤(3年)の犠打で三塁まで進みます。その後、二死三塁、相手の失策で1点を先制します。1-0


◇2回表

四死球で出塁を許し、本塁打を放たれるなど相手の攻撃を抑えることができず、4点を取られます。1-4


◇4回表

四球や暴投などが重なり、1点を追加されます。1-5


◇6回裏

2番金田(3年)が中安打で出塁し、盗塁します。その後、相手の失策で1点を返します。2-5


◇7回表

四球で出塁を許し、その直後、本塁打を放たれ、さらに2点を追加されます。2-7


◇8回表

二者連続二塁打を打たれ、点差を広げられます。2-9


なんとか追いつこうとするも、打線は繋がらず、敗戦しました。


本戦は、淡白な攻撃で点を取ることができず、また、守りきれずに弱点を突かれた試合でした。チームもなかなかまとまらず、まだ一勝もしていない状況です。

しかし、秋季リーグ戦も残り2戦となりました。全員野球で1つでも多く勝利してほしいです!


次戦は


10月12日(金) 町田市民球場

第1試合 対 青山学院大学             です。


応援のほど、よろしくお願いします⚾︎