Brewdog Wingman | ロボットマンの日記

ロボットマンの日記

高血圧ロボット参上(配線1本切れた)
救急車大好き

冷静に観れば作戦内容としては正直言って無茶苦茶だけどドッグファイトシーンがカッコイイ映画だったTOPGUN Maverick。
そんなドッグファイト(戦闘機の空中戦)を観ながら飲むのにピッタリなビールあります。





 ブリュードッグ ウイングマン ★★⭐︎



、、おや? 、、らしく無いデザインですね。

何時もの盾型マークに洒落た色合いのデザインではくイラストタッチなデザインはブリュードッグ初じゃないかな?


ウイングマンのネーミングはおそらく戦闘機の小隊における僚機の事でしょう。

ロッテ戦法の様な単機戦闘のリスクを軽減すべく3機編成なら両翼の2機、2機編成なら相方がウイングと呼ばれます、現在の戦争では戦闘機の撃墜なんて1機でも有れ(そもそも実戦少なく無人機の時代だし)ばエースになりますが例え敵機を撃墜してもウイングが撃破されたら星(撃墜スコア)付きません。

ウイングマンは頼るべき相方でもあり守るべき僚機でもあります。





つまりそれくらい相棒にして良いビールなんでしょう。

そう思うとなんだか頼れそうなデザイン。






香りは柑橘系の香りがガツンと来ます。

やや樹脂香が入り、微かにウサギの餌の牧草の様な匂い。






色合いは淡く、色合いだけならバドに近いかな。

スタイルはセッションIPA






肴は週末釣ったサクラマス





ウイングマンのウイングは魚介のサクラマス玄米パエリア

パエリアの僚機にはドンピシャかも知れません。







コレは美味い♪

ご馳走様でした。