前回までのあらすじは……。←要りませんプンプン






チェッえー





何の話しだっけ?(^_^;)←検量だ検量!




そうだ。そうだ。ほんといろいろ忙しかったので記憶が飛んでる部分があります💦





検量所って言うかバストーナメント風に言うとウェイイン会場の設営からです。




設営中の画像は無いので検量から始まります。



設営中聞いた情報で予想に反してけっこうな数が持ち込まれるとの事なので到着順にどんどん検量していきます。
川ズリさん、コライダーさんの素早い検量で鯉のダメージを最小限にして進めます。
FC Big Fightの田村さんにも手伝って頂きありがとうございました。


ちなみに私は写真撮影係りなのでウェイインして頂いた方の画像ありますが既にみのるんさんがアップしてますのでそちらをご覧下さい♪


途中経過でドラゴンファクトリーの萩原テスターの持ち込んで頂いた97cmがトップでしたが会長からメーターが出たとの情報が!



しかもチワワさんに!



マジっすか!?びっくり




あれこれやってるうちにウェイイン会場にチワワさん到着♪



さっそく検量します。
102cmキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





先に結果言っちゃいますけどもちろん優勝です!🎊





正直ちょっと悔しい気持ちもありますが私達のいたエリアで友達のチワワさんにメーター出たって知った時からずっと目からションベンですよ😭✨←きたねぇ。

誰にもバレない様にずっとタオル持ってました😅


会長と記念撮影✨
悪そうじゃなくて💦重そう😂




いやいや、ほんと良かった♪






🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟



その後も検量は続きます。




中には↓こんな大物も。
54cmのヘラブナ。ヘラブナ部門優勝です♪←残念ですがありません。





そして検量終了し順位が確定しました。

参加人数86名



ウェイインした人数40名



持ち込まれた90アップ6本。そのうち1本はメーター。



と、赤潮発生して厳しい状況でなかなかハイレベルの戦いだったのではないでしょうか?




優勝したチワワさんがドラゴンファクトリー製ボイリーのドラゴンベイツ「ザクロミルク」
準優勝の萩原さんがドラゴンベイツ「ブラックフィッシュ」

と、ドラゴンベイツがワンツーフィニッシュと言う結果でした。







そして表彰式
会長挨拶




優勝のチワワさん♪🎊😆
おめでとうございます♪☺




副会長オグ名人の締めの挨拶と三本締め。
幹事のryuさん、大会運営お疲れ様でしたm(_ _)m



そして記念撮影
参加された皆さん本当にありがとうございました♪




最後にお楽しみ♪抽選会です。全員に当たります。


たくさんのご協賛も本当にありがとうございました🙇



にしやんもウイニングベイツのザクロミルク欲しいな~♪びっくり←君は買って下さい。





鯉愛美会様の可愛い鯉師に超強面のシノさんもメロメロ♥
紫色のベストもカッコイイです♪



金鯉同心会様の黒いベストもカッコイイですね♪(*^^*)



しまった!各会の方々のベストを後ろから撮影させて貰えば良かった💦ガーン




会長にたくさんの方々を紹介して頂きたくさん名刺を消費しました照れ


ブログやインスタでいつもお世話になってる高波興業さんにもお会いできたし照れ
あっちこっちの離島に行ってる理由聞き忘れました😅

悔しいのはヨシブーさんに負けた事です。ヨシブーさん76cm31位やんにし71cm38位😭今度アオ釣り教えて下さい💦あと閉会式での挨拶ありがとうございました♪😆




抽選会も終わり片付けも済んで楽しかった大会も無事に大成功で終わる事ができました。
たくさんの方々のご協力に感謝します。




私的には嬉しい出来事がたくさんあった大会でしたね~♪

チワワさんの優勝やこの御二方が初めて拳を交えたじゃくて💦一緒に竿を交えた場に私もいられた事。
ちなみに会長の背はけっこう高いんですよね。古谷さんがさら高いんです。身長💦



一番嬉しいのはグッチさんやいろいろな方に「楽しかった♪」と言われた事。これが成功の証でしょう。



なおこの大会の模様の動画はドラゴンファクトリー様のYouTubeチャンネルをご覧下さい♪





参加された皆さん本当にありがとうございました🙇



それではまた釣り場でお会いしましょう♪(^_^)/