10月27日の深夜から29日の昼頃まで初めての涸沼での鯉釣りへ行って来ました♪(^_^)/






27日夜帰宅して支度してるとY会長から連絡あり既に阿○さんが到着してるとの事。



急いで支度して出発🚐



金曜夜の高速道路下り線は空いてます。確か21時半頃到着。



けっこう混んでます。涸沼💦



この時間はシーバスマン多数に鯉師もたくさん💦




仕方ないので私よりちょっと先に到着したオグさんの横に入れさせて頂きました照れ




この日は13日の金曜日?じゃないな、13夜の満月。けっこう明るいです。それでもヘッドライトは必要ですけど。

節戸決(セット完了)




初めて烈火を出しました。(3本)




あと、玉網💦先日、川○さんから譲って頂いた80cm枠のと75cm枠の良いのがあるのですがまだ玉網用のピトンが無いじゃないですか?玉網を地面に置くのが嫌なんでラバーネットを出しました😅





セット後は最初に到着してた阿○さんは体が冷えきってしまい早々にお休み。オグさんと二人飲みをしてたら昇鯉メンバー竹○さんが到着。初対面のご挨拶。

その後あまりの寒さにやはり早々にお休みとなりました。



寒いので電気毛布を敷いてヌクヌクでした(*^^*)




😪💤💤





AM3時過ぎセンサーがON♪




寒いのでフリース着て更に防寒着て外に出ます。




残念。何も着いてませんでした。






😪💤💤






6時頃。起きます。うー。寒いっ。




Aさんの方をみると既に会長とみのるんさんが到着してるっぽい?



とりあえず餌を打ち直そうとするとセンサー入らず竿が横向いてます。

とりあえず上げようとすると根掛かり?いや、引いてる引いてる!


が、直後にスッポ抜け。ニゴイか?




そのまま餌換えして歯磨きして介護用シャンプータオルで頭ふいて寝癖直したら(直らなかったけど)ご挨拶へ。






この日の涸沼はちょっとどんより?

この時間は潮が満ちてますね。

初めての涸沼だし汽水域での鯉釣りも初めてです。




皆さん準備終わったら宴会開始♪めっちゃ楽しい♪(*^^*)

その時の画像はみのるんさんのブログで。


その後、植○さん到着。あるブツを受け取ります。ヤバいブツです。この話しはまた後日。



しかし遠くの方からゴロゴロ⚡聞こえてきます。
うん。真っ黒な雲。
雨雲レーダーを見ながら午前中はなんとか持ちましたが12時頃?とうとう降りだしました☔




誰だ雨男は!ムキー←お前だ。





会の方々に内緒にしてましたが私強烈な雨男なんです😭




会長のサイドオーニングの下で雨宿り。
風も強くなってきてちょっと寒いです。


でも、14時過ぎには雨も弱まってきました。



そのうちに晴れて暖かくなってきます☀️



みのるんさんが椅子に座りながら昼寝してる横で会長から餌の配合や握り方、固さなどのレクチャーを受けました照れ







夕方餌換えしてそろそろ夜の宴の準備をしようとしたらセンサーON♪
残念ゴイニー😭







そして楽しい夜の宴。

宴の最中、一番遠い所にセットしてる竹○さんがセンサーON♪私も阿○さんと一緒に見に行きます照れ



すると途中にある私の竿が横向いてセンサーストラップが外れてます。
ニゴイでも着いてるのかな?と上げようとしましたがリール見るとけっこうラインが出てます。
何か引いてるけど小さい?ニゴイ?


が、寄ってくるとけっこう引いてきます。
阿○さんの明るいヘッドライトで鯉と確認。

私のヘッドライトは暗くて分からない😅


阿○さんが取り込みしてくれようと私の玉網を持って一言。



「なんだこりゃ?」


ちゃっちぃラバーネットを着けてるのがバレましたガーンヤベッ



足場が悪いので網が小さくて浅いと掬いにくいんですよね💦


阿○さんびちょびちょになりながらも何とかネットイン。(申し訳ない💦)



70cm位でしたが無事に初涸沼鯉ゲット♪
昇鯉入会後初鯉でもありちょっとホッとしました。




と、言う訳で玉網を私自慢の80cm枠に付け替えます照れ


↑最初から出せムキー


涸沼は誰にでも90upのチャンスがあるんだからとみのるんからご説教プンプン




その後、夜もふけそろそろお休み😪💤?って時に若いTさんが寝る前に餌換えした方が良いですよと一言アドバイス。

なるほど、なるほど。とアドバイス通りに餌換えして歯磨きして就寝。



😪💤💤すやすや







そして草木も眠る丑三つ時真顔




って午前2時頃で良いんですよね?(^^;




とにかく午前2時過ぎ。センサーON!!



ニゴイかなぁ?と思いつつ寒いのでまたもやフリースと防寒着てからゆっくり土手を登るとラインがジージー出てます💦



あわてて竿を手に取ると。うん。まぁまぁな引きです。



でも、ある程度近寄ってくるとそこからなかなか近寄って来ない…。



こりゃデカイぞニヒヒウヒヒ♪←嫌な顔




しかし、ここで大問題が💦





ウ…。ウ○コしたい滝汗




いや、ウケ狙いの悪ふざけじゃなくてマジで滝汗




しかも腹が冷えたのが原因なのか超ド級の大ピンチ😵💦




脱○は嫌なのでリールのドラグをフリーにしてピトンに掛けてダッシュ🏃





スッキリ✨照れ




急いで竿に戻ります🏃



着いてました♪やり取り再開。



しばらくすると寄って来ました。




う~ん。誰か助っ人で起こすかなぁ。(電話で)




でも、80cm枠の玉網に換えてあったので何とか一人で掬えそう?



足場が悪いのでちょっと苦戦しますが何とかネットイン♪
マジで80cm枠に換えて良かった(^^;
マットで仮に計ってメーターあったら誰か起こそうと考えましたが…。思ってたより小さく感じたから良いかぁ?





と、思ったら90cm超えてる!みのるんさんが言ってた誰にでもあるチャンスが本当になりました。
カープマットは正確に計れないのでやっぱり誰か起こすか悩みますが腹もまだ痛いのでリリースしました。




でも、あとから皆さんに起こさないと駄目だよと言われて激しく後悔。何故ならば私の自己記録ですし。もしかしたら90台なんて二度と釣れないかもしれないガーン


足場も悪いし危ないのもありますしね。





ちなみにリリースして時計見たら3時過ぎ。1時間格闘してたみたいです。途中ウ○コタイムがありましたが(^^;



お腹がまだ落ち着かないので毛布にくるまります😪💤



滝汗←90台釣った興奮で寝れない人



でも、明け方少しだけ😪







29日最終日の朝🌄
起きて餌換えしてたら会長もやってたのでさっそくご報告爆笑



先ほども書きましたがそういう時は誰かお越しなさいとご注意。
せっかく釣れたんだしちゃんとした計測や手持ち写真も欲しかったろうにとのこと。

そう。まさにその通りえーん


次回は遠慮しないでどなたかお起こします。







その後は、朝食様に買ってあったお新香を出そうとしたらセンサーON♪


はい。ニゴイ(^^;





朝食後はお昼頃まで片付けなどしてましたが異常無しで終了~となりました。



初めての涸沼難しいと聞いてましたが何とか70位と90位…。

やっぱり90位ってやだなぁ。誰か起こして正確に計測して貰えば良かった😭←多分ずっと後悔。



いやぁ。かすみがうらのF井さんもおっしゃってましたが90upなんて会に入ってなかったらずっと釣れなかったですね。


いろいろ教えてくれるY会長、みのるんさん初め昇鯉釣心会&夢鯉人メンバーの方々に感謝します。




それと。





釣れて良かった~😭




会に入っていろいろ教えてもらったに釣れないままじゃどうしようかと思ってて何気にプレッシャーでした💦
これで満足せずもう一度90up釣って正確に計測してもらうのが目標になりました。




涸沼にハマりそうです♪(*^^*)