2015年11月20日(金)
畳の上のけったいな演芸大会in京都大学
初日は平日と言うこともあって
のんびりムードで一日過ごしました。
僕たちに会いに来てくださった皆さんも、偶然の出会いの皆さんとも
ゆっくりお話しできました。
関戸せんせいの「間違った畳のお手入れを科学的に探究するコーナー」
安定の面白さ天才勝田博士は5体のロボットパフォーマンス!
圧巻は友澤住職の講演
仏教を大変わかりやすく、時にフランクに教えてくださいました。
内容
企画名 畳の上のけったいな演芸大会in京都大学
団体名 日本畳楽器製造
期間 2015年11月20日〈金)-11月23日(月祝)
京都大学11月祭期間の4日間
全日12時から18時(最終日17時)
場所 京都大学吉田南キャンパス4号館4共23講義室
11/20
12:00 関戸、西脇のオープニングトーク
12:30
13:00 関戸智恵せんせいの畳で科学―ほんわか実験室―
13:30畳つくりワークショップ 西脇一博
14:00
14:30
15:00
15:30 演奏ロボット&天才勝田博士
16:00 浄土真宗メカニズム試論・南照寺友澤秀三住職
16:30
17:00 日本畳楽器製造
17:30