2015年11月7日(土)

メンバー内ではホームグラウンドと呼んでいるゼスト御池ですが、意外と久しぶりに登場です。

この日は今絶好調に盛り上がっている

御池合唱団から始まりいろんな音楽を愛する出演者が演奏しました。

また山口県下関の活性化メンバーの方が見学にいらっしゃっていたり、

多方面から認知されだしていることがわかります。

僕たちも総勢12

楽曲の他にもタタミ紙芝居はRIE先生による英訳付きバージョン、畳ウルトラクイズ、イグサ食品「イグサハーブ飴」の試食、ロボット各種パフォーマンスなどバラエティ豊富な一時間のステージが出来ました。

なにより今年一番ではないかと思うお客さんのウケでした()

やっぱりここはやってて楽しいです。

そしていつものように演奏後は路上にステージそのままの畳にちゃぶ台をおいて、即打ち上げをさせていただきました。

たくさんの差し入れをくださった妹尾さん、取り仕切ってくださったジュンさん、アラトーリさん、共演の皆さん

本当に楽しかったです

ありがとうございます!!


<ほんわかうれしかったこと>

ステージを観ながらずーっと何かを書いている外人さんがいるなー

そう思いながら演奏を続けていました。

出番が終わって近づいてみたら

僕たちの絵を描いてくださっていたのでした!

彼女はアイスランドから来て、この日はたまたまゼスト御池にいらしたそうです。

その画風が、ゆるい僕たちにすごく合ってるなぁ~と思います。